ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
お待たせしましたm(__)m 長い間品切れになってました『バ..
2020.01.28 [大浦葡萄酒]

1月も終わりになろうとしてますが、今日も真冬とは思えない穏や..
2020.01.27 [大浦葡萄酒]

白銀の世界が広がっている。冬は土の休息の季節。雪の下で静かに..

どの地方にもそれぞれの元旦の朝の行事があると思いますが私たち..

今日、28日。山形のこの辺では、お正月に向けた「松むかえ」の..

寒さにあてたリンゴは一層甘くなる。というわけで12月の今日ま..

「小農」潰して多国籍企業に国民の胃袋を預ける。「小農」潰して..
12月9日は昔から「耳あけ」と呼ばれている日だ。大黒様を祭っ..

12月に入り、風景はもう雪景色だ。でもまだ白菜、大根の取入..

12月に入り、風景はもう雪景色だ。でもまだ白菜、大根の取入..
山形県朝日町で蜜ろうそくの制作を通して、自然のすばらしさを伝..
かぼちゃのプリンつくりました。メイプルシロップなどの優しい甘..

まだぶどうのワイン仕込みが終わってないですが、今の時期でない..
2019.10.29 [大浦葡萄酒]


出揃った三種類の新酒をお持ちして、10月26日(土)、27日..
2019.10.26 [大浦葡萄酒]

白のTHE YAMAGATA デラウェア、ロゼのTHE YA..
2019.10.24 [大浦葡萄酒]

主に東日本を襲った大型の台風19号。各地で多大な被害があり心..
2019.10.14 [大浦葡萄酒]


日本の農産物への農薬残留基準はEUに比べておよそ100倍ゆる..

9月29日(日)文翔館で行われる「チェリアフェスティバル山形..


しっかり糖度が乗り瑞々しくおいしい赤湯産スチューベンで造った..
2019.08.21 [大浦葡萄酒]

菅野農園のニワトリたちは「庭鳥」として、ゲージではなく大地の..

お盆期間中の催事のお知らせです。8月14日(水)〜16日(金..
2019.08.12 [大浦葡萄酒]

令和初のワイン仕込みを昨日開始しました。7月は前半肌寒いくら..
2019.08.10 [大浦葡萄酒]

志を生きようとする人にはそれにふさわしい体形があるものだ。..

稲作農家がこれだけ痛めつけられているのに何故農村では自民党..
忙しい中、時間を割いて、映画「新聞記者」を見て来た。東京新聞..
間もなくぶどうの実に色が入って来ます。甘くなったのを見計らっ..
2019.07.17 [大浦葡萄酒]

カラッとしない天気が続きますが、ぶどう畑の作業も忙しくしてい..
2019.07.14 [大浦葡萄酒]

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 2,318件
 昨日 5,729件
 合計 2,809,068件
powered by samidare
system:samidare community