山形おきたま冬のあった回廊情報~おきたま雪あそび~:やまがたへの旅/観光協会
(旧)やまたび/観光協会 |
山形おきたま冬のあった回廊情報~おきたま雪あそび~
2016.01.25:Copyright (C) 長井市観光文化交流課
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 41人
■記事数
公開 3,348件
限定公開 0件 合計 3,348件 ■アクセス数
今日 457件
昨日 881件 合計 3,712,136件 |
冬のあった回廊~おきたまの雪あそび~
あったかい冬のおきたまをめぐる旅をテーマに、お祭り・イベントなど置賜地方の冬の魅力を紹介していく
山形おきたま冬のあった回廊!
今回は「おきたま雪あそび・縄文村スノーシューハイキング」をご紹介します(^^)/
1月上旬まで雪がなかなか積もらなかったのですが、
最近になり、ようやく冬の置賜らしい雪景色が見られるようになりました!
一晩で30センチ以上も積もった日もあり、もう長井市内は一面銀世界です(^0^)
▼下は中央地区 市役所前の写真です
市内の中でも、朝日連峰の麓にある西根地区は、特に積雪量が多い地域。
その地域にある縄文村・古代の丘で“スノーシューハイキング”を行います!
“スノーシューハイキング”は、雪上を歩くためのスノーシュー(西洋かんじき)を履いて、
この時期ならではの雪上のお散歩を楽しみます♪
ふっかふかで真っ白な世界を歩くことができますよ♪
運がよければ野生の動物に出会うことができるかも・・・!!
動物の足跡を探すのも楽しいですね♪
みなさん、ぜひご参加ください(^0^)/
◆期間 平成28年1月下旬~3月中旬
◆受付 2名~
◆場所 長井市 縄文村・古代の丘周辺
◆コース 体力に応じて
◆参加費用 大人2500円 子供(5歳以上)1500円 ※スノーシューのレンタル料含む
◆お問い合わせ 葉っぱ塾八木 happa-fy@dewa.or.jp ℡090-5230-8819