けん玉の見分け方!:やまがたへの旅/観光協会
(旧)やまたび/観光協会 |
けん玉の見分け方!
2015.03.19:Copyright (C) 長井市観光文化交流課
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 41人
■記事数
公開 3,342件
限定公開 0件 合計 3,342件 ■アクセス数
今日 5,809件
昨日 472件 合計 3,527,934件 |
(旧)やまたび/観光協会 |
けん玉の見分け方!
2015.03.19:Copyright (C) 長井市観光文化交流課
|
ゲストさんようこそ
■参加者数
合計 41人
■記事数
公開 3,342件
限定公開 0件 合計 3,342件 ■アクセス数
今日 5,809件
昨日 472件 合計 3,527,934件 |
みなさん知ってましたか?
けん玉には右きき用と左きき用があること(^O^)/
糸が本体から出ている方を正面にした際に
大きいお皿が右にある方が右利き用、逆が左利き用です。
これが逆になると、とっても使いづらくなるんです。
実際に使ってみるとよくわかります!(^^)!
長井市本町にある「まちの楽校 本町館」では
競技用けん玉生産量日本一の「山形工房」の協力により
けん玉の展示とその場で使えるけん玉を準備しています。
山形工房と有名企業のコラボけん玉や、
けん玉用の巾着、けん玉が描かれたフリスビーなどもあり
私たちの目を楽しませてくれますよ〜
▼こんな素晴らしい取り組みも!
本町館は明日、3月20日をもって閉館となります(※詳しくは⇒コチラ)
たくさんの観光客の方が訪れたり、まちの交流の場としても親しまれました。
閉館前に、是非みなさんお越しくださいね!
長井には、イベント等で大活躍の『けん玉レジェンド』の方々がいますよ〜!
けん玉レジェンドの活躍⇒コチラも併せてご覧ください♪