【パリパリ食感♪ 花作大根のお漬物】:やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
やまがたへの旅/コミュニティ(一般) |
【パリパリ食感♪ 花作大根のお漬物】
2014.10.07:Copyright (C) ながいファン倶楽部
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 13人
■記事数
公開 2,048件
限定公開 0件 合計 2,048件 ■アクセス数
今日 82件
昨日 743件 合計 2,136,749件 |
山形県長井市には珍しい≪花作大根≫と呼ばれる“地だいこん”が
あるのをご存じですか~?!
▼これが≪花作大根≫です。





市内の花作地区で昔から栽培されていたことから≪花作大根≫と
呼ばれるようになったそうなんです!
一般の大根の1/3くらいの長さで約14~15㎝と小さめ、
肉質は硬く、辛みがとても強いのが特徴です。
最も美味しく味わえるはお漬物なんだそうですよ~(^^♪
~ネットショップやまがたタス物産館で取り扱っているのは3種類です~
▼はないろだいこん(紅花入り酢漬)
パリパリ食感!紅花入りで見た目も鮮やかです♪
▼ほろよいだいこん(粕漬)
ご飯のお供に!しっかり味がしみ込んでいます♪
▼なかよしだいこん(醤油刻み漬)
きゅうりやしその実、しょうがなどと一緒に漬けられていて少しピリ辛です♪
≪はないろだいこん(紅花入り酢漬)≫のお求めはこちらから
≪ほろよいだいこん(粕漬)≫のお求めはこちらから
≪なかよしだいこん(醤油刻み漬)≫のお求めはこちらから
ぜひお試しください<(_ _)>
【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
一生懸命撮った写真です。勝手にお使いにならないでくださいね♪