【甘くて美味しい“寺泉秋トマト”】:やまがたへの旅/コミュニティ(一般)

やまがたへの旅/コミュニティ(一般)
【甘くて美味しい“寺泉秋トマト”】


長井市では有名な“寺泉トマト”寺泉ライスセンターハウス農場
(通称:寺泉ハウス)で作られている“ブランドトマト”です(*^^)v

トマトが苦手...(*_*; という人も一度食べたら虜になってしまう
美味しさ!!
その秘訣は...!長年の経験と培地を使った独特の栽培法にあるそうです。

培地として使用してるのはスギやヒノキ等の樹皮からできたもので、
見た目は大きなカレールーのよう(*_*;
そこに浸透させた溶液でトマトを育てているそうです。

▼これがカレールーのような培地です☆

▼こんな感じで使われています☆

快適な環境を保ちながら時間をかけてじっくりと育てているので
香り強く、濃厚なトマトになるんだそうです。
実の締まりが良く、日持ちするのも魅力です!!


☆形も美しい2㎏の箱入りのお求めはこちらから☆


☆不格好な規格外商品を集めた4㎏の箱入りのお求めは
こちらから☆

▲と言っても大きさが揃わなかったり、少~し日焼けやキズが
 あるだけで、味は変わりません(^^♪

寺泉ハウスで愛情いっぱいに育てられた“寺泉秋トマト”
ぜひ!!お試しください(^o^)丿

【ながいファン倶楽部会員募集中!】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


2013.08.14:Copyright (C) ながいファン倶楽部
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 13人
記事数
 公開 2,045件
 限定公開 0件
 合計 2,045件
アクセス数
 今日 654件
 昨日 570件
 合計 2,134,785件
powered by samidare
system:samidare community