【シリーズ投稿】③ 費用対効果バツグン!:はなまきいち|花巻商工会議所青年部の交流コミュニティ

はなまきいち|花巻商工会議所青年部の交流コミュニティ
【シリーズ投稿】③ 費用対効果バツグン!
【シリーズ投稿】の今回は湯瀬温泉に位置する和心の宿 姫の湯について、『経営のヒント』を!

我が家における『温泉施設』費用対効果の堂々ナンバーワンに君臨したのが、この姫の湯でした。

気が付いた点を6つご紹介します。
【特徴①】
縁日コーナー(射的、輪投げ、焼き鳥、フランク、かき氷、カタヌキ)が玄関付近の屋外に設置してありました。
到着が遅く、縁日が終わっていたので詳しい紹介ができませんが・・・。

【特徴②】
子供に対して、フロントにて小さい花火のプレゼントあり。
特徴①②のほかにも子供向けサービスの充実。

【特徴③】
相田みつをさんの書を廊下に展示。
大沢温泉さんにも同書がありますよね。

【特徴④】
囲炉裏にて、地元の語りべが情緒風情を醸し出す。

【特徴⑤】
帰る際に、車を玄関前まで移動していただきました(到着した際には、キーをフロントに預ける仕組み)。
ちなみに、愛隣館さんでは行き帰りとも移動していただけるようです。
宿泊客のみならず、日帰り客までも。

【特徴⑥】タオル
スパリゾートハワイアンズと同様に、タオルにロゴがなくサイズも小さかったです。

低料金だったのであまり期待していなかったのですが、費用対効果バツグンでしたね。
グループ経営(7温泉旅館)が織り成すワザか?
【姫の湯グループ旅館ホテル】
姫の湯/秋田県湯瀬温泉
山麓荘/秋田県田沢湖高原
四季彩/秋田県水沢温泉
ますや/宮城県鳴子温泉
吟の庄/宮城県鳴子温泉
幸雲閣/宮城県鳴子温泉
ホテル吾妻/福島県飯坂温泉

次回の【シリーズ投稿】④は史跡 尾去沢鉱山について投稿します!!


P.S. 花巻東を破った帝京が八幡商(滋賀)戦で甲子園の魔物に!
エースを温存した帝京が8回まで2塁を踏ませない力投で、8回を終え3-0のリード。
誰もが帝京の勝利を確信していた状況の中、9回に満塁弾を含む5点を許し悪夢に。
これぞ、野球の醍醐味。
あの状況下での八幡商を称えましょう!

2011.08.14:Copyright (C)
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 17人
記事数
 公開 528件
 限定公開 0件
 合計 528件
アクセス数
 今日 894件
 昨日 736件
 合計 1,989,851件
powered by samidare
system:samidare community