「小野川温泉ほたるまつり」@NHK山形「やまモリ!」【米沢市】置賜総合支庁舎ロビー:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
「小野川温泉ほたるまつり」@NHK山形「やまモリ!」【米沢市】置賜総合支庁舎ロビー



           




NHK山形の情報番組『やまモリ!』内にて、隔週金曜日に置賜総合支庁ロビー「置賜IPスタジオ」より生中継で放送されているIP中継。
先週金曜日(7月5日)の放送は、「小野川温泉ほたるまつり」のPR・地域情報でした。

そちらの模様をイベント詳細と共にお伝えいたします。



第33回小野川温泉ほたるまつり

おまつり期間:平成25年6月22日(土)〜7月31日(火)
ほたる観賞期間:6月中旬〜7月下旬 (夜8時〜9時が見頃だそうです。)


お問い合わせ:小野川温泉旅館組合事務所 電話:(0238)32-2740







【放送内容より】


小野川温泉ほたるまつりが、今月31日(水)まで米沢市小野川温泉街にて開かれています。
小野川温泉には源氏ホタル・ヘイケホタル・ヒメホタルが生息しており、種類によって光り方が違います。
ほたる公園にある、共同の露天風呂「小町の湯」では、お風呂に入りながらホタルを見ることもできます。

ほたるの見ごろは、夜の8時から9時ごろが、飛び交うホタルの数も多くて、一番キレイです。
今月21日(水)までは、出店「ほたる茶屋」を設けて玉こんにゃくやジュースなどの販売もしています。

詳しくは小野川温泉旅館組合事務所(0238)32-2740までお問い合わせください。





ほたるまつり実行委員会の方にお聞きしたところ、今は源氏ホタルとヘイケホタルが入れ替わる時期だそうで、源氏ホタルが見られるのもあと少しだそうです。
蒸し暑〜い日の方がホタルの数も多いそうですよ。


もう7月もだいぶ過ぎてしまって・・源氏ホタルが終わっちゃうのですね〜。
今年はまだホタルを見ていないので文化リスも行かなくっちゃ。


みなさんは小野川のホタルはもうご覧になりましたか?
ホタルを見ながら温泉に浸かるのもロマンチックですね。


置賜文化フォーラム編集員の文化リスがお送りしました。







2013.07.05:Copyright (C) 置賜文化フォーラム
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,338件
 限定公開 0件
 合計 2,338件
アクセス数
 今日 325件
 昨日 1,372件
 合計 10,985,275件
powered by samidare
system:samidare community