■「三月のマウンテン画廊」開催のご案内■:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
■「三月のマウンテン画廊」開催のご案内■


3MB - PDF ダウンロード

いよいよ「三月のマウンテン画廊」開催が近づいてきました。
置賜地域の若手アーティスト達の作品を発表する場、および交流する場で,
置賜で活躍している若手アーティストを知ってもらうことを目的にして展示会を開催します。




開催期間)平成25年3月2日(土)〜3月17日(土)
時間)9時〜19時
会場)白鷹町文化交流センター あゆーむ    
山形県白鷹町大字鮎貝7331番
電話)0238-85-9071
○休館=月曜日 
〇入場無料



展示会の構成は2つ。

■置賜若手アーティスト紹介展
それぞれのアーティストが山を表現した作品を展示します。


■みんなで作った作品展
地域の方々に積極的に芸術活動に関わってもらい、またアーティストの活動を知ってもらうことを目的に、地域の方々とアーティストが協働して制作した作品を展示します。



アーティストでなくても、参加できる体験イベントもあり、盛りだくさんです。


☆イベント☆彡

1)アトリエバザール
  3月9日(土)14時〜17時
  アーティストが店主になり、フリーマーケットを開催


2)書道パフォーマンス
  3月9日(土)15時〜  ・観覧無料
  甘木史恵(書道家)


3)交流会
  3月9日(土)18時〜21時  ・会費1000円
  軽食をとりながら、置賜の若手アーティストと語りましょう。
  どなたでも参加可能です。
  ※3月6日(水)までにお申し込み下さい。


☆ワークショップ☆彡


1)やきものづくり体験
  3月2日(土)13時〜17時  ・1500円/1人
  金田利之(深山工房つち団子)
  500gの粘土を使って、好きなものを作ります。


2)やきもので箸置きをつくろう
  3月17日(日)13時〜17時 ・2個500円
  鈴木公人(南陽えぼし窯)
  やきもので山の形の箸置きをつくります。


3)山形の木で箸をつくろう
  3月17日(日)13時〜17時  ・1膳500円
  天羽慎之介(山形短期大学校講師)
  山形県産の木で箸をつくります。




置賜若手アーティスト参加募集の内容について
※募集終了しました。

一般参加ワークショップの募集について
※募集終了しました。




最新情報
オフィシャルブログ  http://3garo.tumblr.com/




置賜文化フォーラム事務局(置賜総合支庁地域振興課内) 
ADDRESS   〒992-0012 米沢市金池7-1-50
TEL     0238-26-6018






2013.02.07:Copyright (C) ☆置賜文化フォーラム☆
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,338件
 限定公開 0件
 合計 2,338件
アクセス数
 今日 277件
 昨日 1,372件
 合計 10,985,227件
powered by samidare
system:samidare community