小野川温泉のまちづくりーSF映画「ヲ乃ガワ」【米沢市】置賜の「宝」予告編:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
小野川温泉のまちづくりーSF映画「ヲ乃ガワ」【米沢市】置賜の「宝」予告編


置賜文化フォーラムから新宝記事の予告編です。


「宝」シリーズも60回となります。
今回は、小野川温泉のまちづくりを取上げました。
小野川温泉は源泉かけ流しの、温泉質が非常によく本当によく温まる温泉です。
上杉鷹山など歴史上の人物も好んだ湯のようです。
14軒の温泉宿があるこの町で、映画による地域活性化の取組がなされています。
そのジャンルがなんとSF映画です。
小野川を舞台として1000年後の世界を描いた映画です。
この映画は、小手先の素人映画ではなく、
世界的に知られているSF映画の監督が関わった本格SF映画なのです。


のどかな温泉町とSF映画は違和感があり、想像がつかないのですが、
この裏に人々の絆による感動的な話がありました。


置賜の宝として1月中に公開予定です。






「ヲ乃ガワ」は先行試写会として地元米沢で2013年4月6日、7日に公開予定となっています。
詳しくはこちらをご覧下さい。









2013.01.10:Copyright (C) ☆置賜文化フォーラム☆
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,339件
 限定公開 0件
 合計 2,339件
アクセス数
 今日 947件
 昨日 1,583件
 合計 10,991,798件
powered by samidare
system:samidare community