置賜の宝情報です:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
置賜の宝情報です
 事務局に寄せられました小国町に関する“置賜の宝”をご紹介いたします。
  
 小国町名産の「つる細工」といただきました。

 材料には、あけびつる、またたび、胡桃の皮、山ブドウの皮などがあるそうです。繊細な編み方と素朴な質感が魅力で、使うほどに味わい深くなるつる細工を愛好している方も多いのではないでしょうか。

 熟練の手わざが伝承されており、毎年1月中旬には小国町内でつる細工の講習会が開かれています。

 もう一つご紹介するのは「健康の森横根」です。

 森林浴やバードウォッチング、写真撮影を楽しむことができるという「健康の森横根」は、小国町中心部から車で10分ほどで行けるそうです。

 自然を満喫したい人には持って来いの場所ですね。新緑のころ、ぜひ訪れてみたい場所の一つです。
 

 置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
 ご応募の際は応募フォームからお寄せください。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
 
2011.02.17:Copyright (C) 文化ノート
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,339件
 限定公開 0件
 合計 2,339件
アクセス数
 今日 1,231件
 昨日 1,583件
 合計 10,992,082件
powered by samidare
system:samidare community