置賜の宝情報:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
置賜の宝情報
事務局に寄せられました自然に関する“置賜の宝”をご紹介します。
  
 「祝瓶山」といただきました。

 長井市と小国町の境に位置し、標高は1417m。推薦者によると、東北のマッターホルンと呼ばれ、朝日連峰や飯豊連峰、蔵王連峰、吾妻連峰などの景色を一望できるそうす。

 
 続いてもう一つ。「石転び沢雪渓」といただきました。

 夏でも雪が残る万年雪の雪渓で、登山コースとして人気が高いそうです。

 登山経験がほとんどない自分には、いずれも遠くから見る世界。置賜の自然に触れあう前に、まずは体力づくりが必要だと感じました。
 
 
 置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
 ご応募の際は応募フォームからお寄せください。
2011.01.12:Copyright (C) 文化ノート
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,340件
 限定公開 0件
 合計 2,340件
アクセス数
 今日 112件
 昨日 1,282件
 合計 10,995,479件
powered by samidare
system:samidare community