置賜の宝情報〜:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
置賜の宝情報〜

 事務局に寄せられました南陽市に関する“置賜の宝”をご紹介します。
 
 「南陽の菊まつり」といただきました。

 南陽の菊まつりといえば、今年98回目を数える伝統のまつりで、毎年大勢の来場者でにぎわっていますよね。皆さんも見に訪れたことがあるのではないでしょうか。
 今年は戦国武将をテーマに10月9日から11月14日まで開かれていました。

 菊祭りを見に訪れたことがありますが、歴史人形を飾る菊の衣装に華やかさがあり、楽しいですね。


 南陽市関連でもう一つご紹介いたします。

 「民話」といただきました。

 南陽市内には鶴の恩返し伝説をはじめ、伝説や昔話がたくさん残っているそうです。また、語り部の館もあり、のんびり昔語りに耳を傾けてみるのもいいですね。
  
 
 置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
 ご応募の際は応募フォームからお寄せください。
 
2010.12.07:Copyright (C) 文化ノート
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,340件
 限定公開 0件
 合計 2,340件
アクセス数
 今日 378件
 昨日 1,282件
 合計 10,995,745件
powered by samidare
system:samidare community