置賜の宝情報:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
置賜の宝情報

 事務局に寄せられました飯豊町に関する“置賜の宝”をご紹介します。
 
 「鳴き砂」といただきました。

 鳴き砂と聞くと青い海と砂浜を思い浮かべますが、意外にも周囲に海がない内陸地にも鳴き砂があるそうです。

 寄せられました情報によると、日本列島に存在する鳴き砂の位置を地図上から見ると、東北から九州までほぼ一直線に並び、これをミュージカル・サンド・ラインと呼んでいるそうです。

 飯豊町もこのラインに含まれ、このライン内の陸地にも鳴き砂が存在するのではないか、との仮説を証明するために飯豊町の遅谷地区を調査したところ、鳴き砂の基になる石英が98%も含まれる層を発見したそうです。

 
 
 置賜の宝発掘プロジェクトでは置賜の宝を広く募集しています。
 ご応募の際は応募フォーム等からお寄せください。
2010.11.10:Copyright (C) 文化ノート
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,340件
 限定公開 0件
 合計 2,340件
アクセス数
 今日 267件
 昨日 1,282件
 合計 10,995,634件
powered by samidare
system:samidare community