つぶて石とフットパス:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
つぶて石とフットパス
休日。
天気が良かったので、ちょっとドライブがしたくなりました。

(気が向くと、行き先もあまり考えないで一人でふらふらと出かけます)

白鷹方面に向かいました。
実は白鷹町の道の駅にいったことがないので、そこに向かおうと車を走らせました。
通ったことがない道…、ナビもないのでたまにある案内看板とかが頼りです。

途中、最上川沿いを走っていると「つぶて石」の案内板が!!

「せっかくだから見に行こう♪」

と、近くまで行ってつぶて石をパシャリ☆



最上川、前日の雨で少し水かさも多いような、水もにごっているような…。
あらためて見ると、おっきな川…。流されたら帰ってこれないかな(汗)となぜかおっかないことを考えてしまうワタシ。

フットパスなるものを見つけたので少し歩いてみることにしました。

ゴーゴー(^0^)/

しかし途中浸水している箇所があったので引き返してきました。

こんなところがあるんだなぁと、クルマに乗り、帰路に。


あれ??何か忘れている気がする。


…今日の目的地は「道の駅ヤナ公園」だったはず。
しょうがない、また次の楽しみにとっておくことにします(--;)


帰ってから、地図で場所を確認すると…
もう少し先に進むと目的地に着くはずだったようです。


トホホ、なぶらり旅でした。
2010.11.08:Copyright (C) すずノート
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,340件
 限定公開 0件
 合計 2,340件
アクセス数
 今日 190件
 昨日 1,282件
 合計 10,995,557件
powered by samidare
system:samidare community