10月の体験学習室:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
10月の体験学習室


いよいよ秋到来。

米沢は夏が終わってしまうと

秋はなんだか雪が降るまでのカウントダウンのようで・・

いやいや、短い秋を楽しみたいものです♪

 

さて今月も体験学習室よりお知らせです。

10月の季節企画は『お月見』です。

今年の十五夜は9月19日でした。皆さんは見たでしょうか?とてもきれいな月さまでしたね。

十三夜は10月17日です。

十五夜ってなに?十三夜って??という方は是非体験学習室へ!

秋の夜長、、たまにはぼんやり月を眺めるのもいいですね。

 

そして今月の造形体験は

『ふしぎふしぎぐにょっぴーをつくろう』です。

、、、ぐにょっぴーってなんだ?

感触がとってもクセになるぐにょぐにょしたおもちゃ♪

その材料はゴム風船と小麦粉だけ!身近な材料で作れます。

1つ作ると不思議と愛着が湧いてくるんです(。・ω・。 )私の机にもすでに1匹。。

模様や顔を描き込んで、世界にひとつだけのぐにょっぴーを作りましょう!

ただし、ぐにょぐにょし過ぎにご用心・・・!

体験期間は10/24まで。心よりお待ちしております。


2013.09.30:Copyright (C) 伝国の杜 情報BLOG
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,339件
 限定公開 0件
 合計 2,339件
アクセス数
 今日 320件
 昨日 1,822件
 合計 10,992,993件
powered by samidare
system:samidare community