小国町「ワラビまつり」のお知らせ@NHK山形「やまモリ!」【米沢市】置賜総合支庁舎ロビー:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
小国町「ワラビまつり」のお知らせ@NHK山形「やまモリ!」【米沢市】置賜総合支庁舎ロビー



      


本日放送5月31日(金)のNHK山形 朝の情報番組『やまモリ!』におきまして、
置賜総合支庁舎ロビーの「置賜IPスタジオ」から小国町の『ワラビまつり』の地域情報を伝えていただきました。

前回の放送5月10日(金)の記事はこちらをご覧ください。




本日は、小国町観光わらび園組合長さんと小国町のマスコットキャラクター・ワラビーマンよりご紹介していただきました。
以下、放送内容を掲載します。



【放送内容より】

山菜の宝庫である小国町には12ヶ所の観光わらび園があり、毎年大勢の観光客に楽しんで頂いています。
1本1本自分の手でワラビを採っていく楽しさは格別です!

小国町では、来月16日(日)に、「ワラビまつり」を開催します。
会場は、森のめぐみ直売所・道の駅「白い森おぐに」・旧玉川小学校の3ヵ所で、午前9時から午後3時までの開催となります。

会場では、小国町で採れた山菜や、山菜焼きそば等の販売を行います。
また、イベント当日・16日のわらび園の入園券を会場に持って来ていただくと、山菜汁が無料でふるまわれます。
ぜひお立ち寄りください。

「ワラビまつり」の詳細や各わらび園の情報は、
小国町観光協会 電話(0238)62-2416
までお問い合わせください。

みなさんのお越しを、お待ちしておりま〜す!!



小国町「ワラビまつり」
日時: 6月16日(日) 午前9時〜午後3時まで
場所: ◆森のめぐみ直売所
    ◆道の駅「白い森おぐに」
    ◆旧玉川小学校
   (計3ヵ所で開催)

※わらび園の入園券を会場にお持ちいただくと、山菜汁が無料でふるまわれます。

お問い合わせ:小国町観光協会 電話(0238)62-2416


山菜がとても美味しいシーズンですね!
ワラビに山ウド、こしあぶらにたらの芽、こごみなどなど‥
文化リスもいろんな種類の山菜を沢山食べてお腹いっぱいです。


置賜文化フォーラム編集員の「文化リス」がお送りしました。







© 置賜文化フォーラム All Rights Reserved.

2013.05.31:Copyright (C) 置賜文化フォーラム
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,339件
 限定公開 0件
 合計 2,339件
アクセス数
 今日 341件
 昨日 1,822件
 合計 10,993,014件
powered by samidare
system:samidare community