置賜の宝【現代の指針 上杉鷹山】掲載のお知らせ:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
置賜の宝【現代の指針 上杉鷹山】掲載のお知らせ


置賜文化フォーラムから宝の新掲載のお知らせです。

宝シリーズもすでに55回となりました。
ここで置賜の大物「上杉鷹山」公です。




今回執筆下さいました遠藤英先生の原稿は、歴史音痴な私にもわかりやすく、
鷹山公の素晴らしさを再認識できました。

また米沢市周辺には、上杉鷹山関連の史跡が多くあり、
身近に通り過ぎていた場所が歴史街道となって、
町の散歩が楽しくなりました。

歴史を学ぶと、いつも見ている世界が少し違って見え、日常に新しい楽しみが加わることを知った感謝な編集体験でした。

皆さんも是非に「現代の指針 上杉鷹山」を読んで楽しんで下さいませ。






2012.08.17:Copyright (C) ☆置賜文化フォーラム☆
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,339件
 限定公開 0件
 合計 2,339件
アクセス数
 今日 1,406件
 昨日 1,583件
 合計 10,992,257件
powered by samidare
system:samidare community