置賜選抜工芸展開幕!!:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
置賜選抜工芸展開幕!!


いよいよ開幕しましたね。

なんといっても、3市5町の名だたる作家さんが一堂に集まるというのが
最大のポイントです。いままでなかった試みですから。

それでは開幕セレモニーの様子をご紹介します。

まずは主宰者置賜文化フォーラム会長の亀岡博先生の挨拶



実行委員長、来賓の挨拶と続き

いよいよテープカット!!

実は、撮影するのは初めてです。勝負は一瞬、上手く撮れるか?!



うーん。。。ごめんなさい。

さて、展示品の極一部を紹介します。
まず一番最初に目に飛び込むのは、この花嫁花婿衣装です。



なんと、全部深山和紙という紙で出来ております。



クオリティー高すぎます。

こんな作品もありました。





こんな感じで自由に作品に触れて頂いて構わないのです。
でも、若干心配そうに(笑)自分の作品を覗いているのは
ちぎり絵作家の梅津郁子さん。とても気さくで明るく素敵な方です。

他にも独学で制作したという獅子頭



能面



どうですか。凄いですよね!とても撮り切れません。

7月26日(火)までの6日間という短い間の開催ですが

作品総数79点!

地域作家の放つ熱いメッセージ、是非足を運んで直に感じてみてください!!

僕もこの週末、じっくりと鑑賞しに行きます!

今回の気になる1枚は…
某TV局カメラマンさんのバックショット。



頑張ってます!
2011.07.22:Copyright (C) 文化ネコの足跡
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,339件
 限定公開 0件
 合計 2,339件
アクセス数
 今日 1,098件
 昨日 1,583件
 合計 10,991,949件
powered by samidare
system:samidare community