【おきさぽ】黒獅子が舞う秋:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
【おきさぽ】黒獅子が舞う秋


 

 太鼓の音と笛の音が聞こえてくると、いてもたってもいられなくなるみなさま、どーもどーもこんにちは。

 
 9月に入り、長井の週末はあちこちで例大祭が行われていますね。

 


 先日、この五十川の例大祭当日神社に居たら、県外ナンバーのポルシェ928に乗った素敵な女性がいらっしゃって

「何時ぐらいに神社に戻ってきますか?昨年も見に来て、今年も来ました〜」

と訪ねて来られました。とっても嬉しかったです。

 地元の人がこれだけ熱くなり、守り伝えようとしている伝統は、地元の出身の方以外にも伝わるものなんだなぁ、と。

逆に言えば、地元の人が大切に守っているものこそ魅力があるというか。




お隣白鷹でも、獅子舞を残していこうとがんばっていらっしゃる「獅伝」さんという団体があります。おきさぽ運営委員の古名さんが代表です。


その獅伝さんが、今回のおきさぽWebサイトのトップページとなっていますので、どうぞご覧ください!!団体を立ち上げた経緯や、熱い思いが伝わってくるとっても素敵な写真が掲載されていますよ!

          

     おきさぽWebページはコチラをクリックプリーズ。





掲載いたしました写真は、無断でご使用になられないようお願いします。

もし、何か使いたいんだ!という場合は、ご一報くだされば喜んでご連絡させていただきます。




 
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※管理者の承認後に反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,340件
 限定公開 0件
 合計 2,340件
アクセス数
 今日 81件
 昨日 1,282件
 合計 10,995,448件
powered by samidare
system:samidare community