享保雛展示中【米沢市】東光の酒蔵:置賜の宝発掘プロジェクト(仮称)

置賜文化フォーラム
享保雛展示中【米沢市】東光の酒蔵


*********************

置賜文化フォーラムの編集員「うさぎ妃」です。


置賜では、3月を前後にいろいろな所で昔のお雛様を飾り、「おきたま雛回廊」として昔の文化に触れることができます。


置賜文化フォーラムでは、2月14日に結城豊太郎記念館でのお雛様展をご紹介しました。
http://okibun.jp/log/?l=309979


今回は、米沢市の東光の酒蔵で展示されているお雛様をご紹介します。
日本酒の酒蔵としての伝統的文化が残る貴重な資料館です。
四百余年の歴史を有する小嶋家で代々伝えられてきたお雛様の人形がずらりとならんでいました。
他にも昔懐かしい道具なども展示されいましたので、一部をご紹介します。



江戸時代中期の「享保雛」2種と江戸時代後期から明治の「古今雛」2種の合計4種のお雛様が華やかに飾られていました。





昔ながらの伝統的な和の空間が残る和室に、長年大切にされてきた品々が展示されていました。
日本の良さをじっくり味わうことができ、時代をさかのぼったような錯覚になる心地よい体験でした。


お雛様の展示はもうすぐ終わります。
4月3日までですので、是非に訪れて見て下さい。






2013.03.27:Copyright (C) ☆置賜文化フォーラム☆
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 63人
記事数
 公開 2,368件
 限定公開 0件
 合計 2,368件
アクセス数
 今日 1,742件
 昨日 3,265件
 合計 10,970,961件
powered by samidare
system:samidare community