最上義光歴史館/歴史館ブログ【棗の記】40 「刀鍛冶の作業場に潜入!」
●
トップページ
■
お知らせ
■
最上氏と最上義光
├
最上氏と義光について
├
最上家をめぐる人々
├
小野末三論文集
├
片桐繁雄執筆資料集
├
最上家臣余録
├
郷土の歴史
└
最上義光略年譜
■
歴史館について
├
沿革と概要
├
収蔵資料について
├
書籍のご紹介
└
利用者アンケート集
■
Material in English
├
Guide to our Exhibits
└
Saijoki -
The Mogami Chronicles -
■
ご利用案内
├
アクセスマップ/所在地
├
開館時間/休館日/入館料
└
見学の裏ワザ
最上義光歴史館
〒990-0046
山形県山形市大手町1-53
tel 023-625-7101
fax 023-625-7102
(
山形市文化振興事業団
)
歴史館ブログ【棗の記】40 「刀鍛冶の作業場に潜入!」
…というわけで、やってまいりました!
こちら長谷堂にあります上林恒平刀工の作業場です。
すごい火花!熱そうですね!!
現在作業場では、御手杵の作業中ということで
熱した鉄を打ち延ばす作業をされていました。
↑↑こちらがお弟子さんの高橋恒厳刀工。
歴史館スタッフ、木村社長、山形新聞の記者さんまで参加しての
にぎやかな取材になりました。
鉄を打つたびに「キーン、キーン」ときれいな音がします。
写真奥が上林恒平刀匠、手前が高橋恒厳刀工。師弟の共同作業です。
近くで拝見して、びっくりしたのが熱した鉄の迫力!
真っ赤に光ってる!!
↑↑こんなカンジ。細かい火花が飛んでます。
御手杵の槍の復元は、並大抵の作業ではないとのこと
なんせこの槍、桁違いに
大きい
んです!
槍身は
穂(刃長)約140cm
、茎まであわせた
全長は215cm
もあります!
なので、数回に分けて鍛錬したものをつなぎ合わせる
という作業を行うのだそうです。
でも、東京空襲で焼失した御手杵が復活するのは
嬉しいかぎりです。完成が待ち遠しいですね。
そして、この日の取材はなんと!
後日、
山形新聞
さんが記事にしてくださいました!!
10月20日
の記事に掲載されていますので是非チェックしてくださいね(^^)
2016/10/20 17:35 (C)
最上義光歴史館
■
人気の記事 Best 3
第1位
2024年10月 利用者アンケート集計結果
第2位
休館日
第3位
休館日
■
ダウンロード
├
歴史館だより
├
最上義光からの挑戦状!
├
見学の手引き
├
解説シート
├
スクリーンセーバー
├
壁紙/アイコンバナー
├
ペーパークラフト
└
日本100名城スタンプ
■
ムービー集
■
こどもページへGO!
■
周辺の見どころ
■
スタッフレポート
■
キーワード検索
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
members login
powered by
samidare
system:community media