最上義光歴史館/2009年 7月 利用者アンケート集計結果
●
トップページ
■
お知らせ
■
最上氏と最上義光
├
最上氏と義光について
├
最上家をめぐる人々
├
小野末三論文集
├
片桐繁雄執筆資料集
├
最上家臣余録
├
郷土の歴史
└
最上義光略年譜
■
歴史館について
├
沿革と概要
├
収蔵資料について
├
書籍のご紹介
└
利用者アンケート集
■
Material in English
├
Guide to our Exhibits
└
Saijoki -
The Mogami Chronicles -
■
ご利用案内
├
アクセスマップ/所在地
├
開館時間/休館日/入館料
└
見学の裏ワザ
最上義光歴史館
〒990-0046
山形県山形市大手町1-53
tel 023-625-7101
fax 023-625-7102
(
山形市文化振興事業団
)
2009年 7月 利用者アンケート集計結果
《平成21年7月分の入館者アンケート集計結果》
この集計結果は平成21年7月1日から同31日の間に入館した利用者を対象
に行ったアンケートを集計したものです。
常設展示 (7/1~7/31)
開館日数・・・・・・・・・・30日間
入館者数・・・・・・・・・5,584人
回答者数・・・・・・・・・・101人
1.歴史館をどこで知りましたか
(1)旅行雑誌・・・・・・・・・・・・・・・・・28%
(2)歴史館のホームページ・・・・・・・・・・・・4%
(3)インターネット・・・・・・・・・・・・・・・7%
(4)新聞・テレビ・ラジオ等・・・・・・・・・・・4%
(5)広報やまがた・・・・・・・・・・・・・・・・4%
(6)知人から聞いた・・・・・・・・・・・・・・・9%
(7)以前から知っていた・・・・・・・・・・・・24%
(8)観光案内所 (駅など)・・・ ・・・・・・・・・5%
(9)通りがかり・・・・・・・・・・・・・・・・11%
(10) その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6%
2.歴史館の入館は何回目ですか
(1)はじめて・・・・・・・・・・・・・・・・・84%
(2)2回目・・・・・・・・・・・・・・・・・・12%
(3)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4%
3.ご覧になられた感想
(1)内容はいかがでしたか
①大変よかった・・・・・・・・・・・・・・・50%
②よかった・・・・・・・・・・・・・・・・・43%
③ふつう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8%
④つまらなかった・・・・・・・・・・・・・・・0%
(2)最上義光と最上家について
①よくわかった・・・・・・・・・・・・・・・47%
②わかった・・・・・・・・・・・・・・・・・50%
③わからなかった・・・・・・・・・・・・・・・0%
④どちらともいえない・・・・・・・・・・・・・4%
~利用者の声~
◎最上義光の事をよく知らなかったので、勉強になった。
◎内容が分かりやすく良かった。
◎ボランティア、受付の人々の対応が大変気持ちよかった。
◎照明を明るくしてほしい。
◎お客さんに対する声や笑顔がいい。
◎ボランティアの方から詳しく説明してもらえたので良かった。
◎無料での展示内容の充実さに大満足だった。
◎説明書きがわかりやすかったので、歴史に興味をもてた。
◎兜のペーパークラフトを館内で作れる体験コーナーがほしい。
◎最上義光の嫡子が、琉球国王を接待訳した記事があるので沖縄との関係企画をやってほしい。
◎無料なのに、この内容は立派だと思う。
◎館内もきれいで、展示物もよく整理されていたので大変見やすかった。
◎無料なのが嬉しい。
◎音声ガイドがわかりやすい。
◎義光時代の政宗との関係、系譜がより明確であればよかったと思う。
◎内容が充実しており大変満足した。
◎映像での紹介があれば、より楽しかったと思う。
◎最上義光が全国的な知名度になることを期待したい。
◎最上家について知識があまりなかったので、大変興味深く拝見できた。
◎ボランティアの方の説明で、大変満足できる見学ができた。
2009/08/13 10:42 (C)
最上義光歴史館
■
人気の記事 Best 3
第1位
休館日
第2位
臨時休館のお知らせ(展示替えのため)
第3位
休館日
■
ダウンロード
├
歴史館だより
├
最上義光からの挑戦状!
├
見学の手引き
├
解説シート
├
スクリーンセーバー
├
壁紙/アイコンバナー
├
ペーパークラフト
└
日本100名城スタンプ
■
ムービー集
■
こどもページへGO!
■
周辺の見どころ
■
スタッフレポート
■
キーワード検索
2025年04月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
members login
powered by
samidare
system:community media