全か無か思考は森貴男を思い出してね〓:山辺専攻科五期生
山辺専攻科五期生 |
全か無か思考は森貴男を思い出してね〓
2010.10.26:Copyright (C) 集中治療室24時〜配属変えたい〜
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 40人
■記事数
公開 133件
限定公開 0件 合計 133件 ■アクセス数
今日 29件
昨日 6件 合計 126,850件 |
山辺専攻科五期生 |
全か無か思考は森貴男を思い出してね〓
2010.10.26:Copyright (C) 集中治療室24時〜配属変えたい〜
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 40人
■記事数
公開 133件
限定公開 0件 合計 133件 ■アクセス数
今日 29件
昨日 6件 合計 126,850件 |
2、一般化のしすぎ:たった1つの良くない出来事があると、世の中全てそうだと考える。
3、心のフィルター:たった1つの良くないことにこだわって、そればかりくよくよ考え、現実を見る目が暗くなってしまう。ちょうどたった1滴のインクがコップ全体の水を黒くしてしまうように。
4、マイナス化思考:何故か良い出来事を無視してしまうので、日々の生活が全てマイナスのものになってしまう。
5、結論の飛躍:根拠もないのに悲観的な結論を出してしまう。
1心の読み:ある人があなたに悪く反応したと早合点してしまう。
2先読みの謝り:自体は確実に悪くなる、と決めつける。
6、拡大解釈(破滅化)と過少評価:自分の失敗を過大に考え、長所を過少評価する。逆に他人の成果を過大に評価し、他人の欠点を見逃す。双眼鏡のトリックとも言う。
7、感情的な決めつけ:憂うつな感情は現実をリアルに反映していると考え、「こう感じるんだから、それは本当のことだ」と思う。
8、すべき思考:何かやろうとする時に「〜すべき」「〜すべきでない」と考える。あたかもそういしないと罰でも受けるかのように感じ。罪の意識を持ちやすい。他人にこれを向けると、怒りや葛藤を生じる
9、レッテル貼り:極端な形の「一般化のしすぎ」。ミスしたときに、どうミスしたかを考える代わりに「自分は落伍者だ:とレッテルを貼り、他人が自分の神経を逆なでした時には「あのろくでなし!」というふうに相手にレッテルを貼ってしまう。そのレッテルは感情的で偏見に満ちている。
10、個人化:何か良くないことが起こったとき、自分に責任がないような場合でも自分のせいにしてしまう
ちょっとアップしてみた〓