ロバの音楽座がやってくるよ~♪:山形の歴史・伝統
山形の歴史・伝統
参加者絞込
ryu1 note
鈴鳴草子 ~鈴の宿 登府屋旅館~
山形の観光旅行写真
山寺紀行 / Yamadera Blog
米沢上杉まつり公式ホームページ
南陽市観光協会
最上義光歴史館
山形蔵王の魅力満喫ブログ/ZAO blog
小野川温泉 吾妻荘
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
伝国の杜 情報BLOG
山寺芭蕉記念館
天童市観光情報センター
かみのやま満喫ブログ
山形滝山ブログ / Takiyama Blog
(社)上山青年会議所
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
よねっこジェーピー
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
ロバの音楽座がやってくるよ~♪
5月に入り、ようやく米沢も薄着で過ごせる季節になりましたね( ̄▽ ̄)。
これから蒸し暑くなるまでの快適な期間は実に短いので、満喫したいものです。。。
さて、今回は小さいお子さんをお持ちのお母さん・お父さん達にお知らせです。
7月27日(水)に東京から
「ロバの音楽座」
がやってきます!
「ロバの音楽座」とは、1973年に結成された、古楽器と空想楽器を使い「古いと新しい」
を融合した独特な手法により、子どもたちに向けて音楽の夢を届けている合奏団です。
東京都立川市にある見た目もかわいい「ロバハウス」(ライブ会場兼練習スタジオ)を
拠点として、全国のホール、全国おやこ劇場子ども劇場、小学校、
幼稚園・保育園等を中心に公演活動やワークショップ、レクチャーをされており、
ずいぶん前には米沢や山形にも来たことがあるそう…。
ロバの音楽座のナチュラルなサウンドは、子ども達にあたたかく新鮮な感動体験を与え、
一つのドラマのように進行する舞台は、音楽の起源を自然に体験して、音に対する興味を
より深めることでしょう。
また、身の回りの物から楽器や舞台美術を創りだす奇想天外なステージは、
子ども達の創造性をしなやかに刺激し、子ども達は目を輝かせてくれるはず♪(。^人^。)。
ロバの音楽座HP→
http://www.roba-house.com/
当日は、午前の部の乳幼児のためのコンサート「ポロンポロン」と、午後の部の大人も
子供も楽しめる「らくがきブビビのコンサート」の2種類の公演です。
たくさんの珍しい楽器に囲まれて、親子で楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか?
(*^▽^*)
①午前の部:0歳から3歳のこどものための小さなコンサート
「ポロンポロン」
7月27日(水)10:15開場 10:30開演(11:15終演)
会場:ホール・ステージ上
入場料:
全席自由
こども、おとな、ともに1人500円
※膝上観賞でも0歳児からチケットが必要です。
※ファンクラブ会員割引はありません。
プレイガイド: 伝国の杜(その他のプレイガイドでは発売いたしません)
②午後の部:おとなもこどもも楽しもう!
古楽器と空想楽器と音と遊びのカラクリ音楽会
「らくがきブビビのコンサート」
7月27日(水)13:30開場 14:00開演(15:20終演)
会場:ホール
入場料:
全席自由
おとな1,000円、こども(小学生以下)500円、3歳以下無料(当日各500円増)
※ファンクラブ会員割引はありません。
プレイガイド: 大沼米沢店、イオン米沢店、米沢楽器店、音楽アズム舘、伝国の杜
チケット発売:共に
一般発売5/19(木)
2011.05.10:Copyright (C)
伝国の杜 情報BLOG
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 18人
■
記事数
公開
1,498件
限定公開
0件
合計 1,498件
■
アクセス数
今日 1,390件
昨日 1,845件
合計 2,087,320件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
これから蒸し暑くなるまでの快適な期間は実に短いので、満喫したいものです。。。
さて、今回は小さいお子さんをお持ちのお母さん・お父さん達にお知らせです。
7月27日(水)に東京から「ロバの音楽座」がやってきます!
「ロバの音楽座」とは、1973年に結成された、古楽器と空想楽器を使い「古いと新しい」
を融合した独特な手法により、子どもたちに向けて音楽の夢を届けている合奏団です。
東京都立川市にある見た目もかわいい「ロバハウス」(ライブ会場兼練習スタジオ)を
拠点として、全国のホール、全国おやこ劇場子ども劇場、小学校、
幼稚園・保育園等を中心に公演活動やワークショップ、レクチャーをされており、
ずいぶん前には米沢や山形にも来たことがあるそう…。
ロバの音楽座のナチュラルなサウンドは、子ども達にあたたかく新鮮な感動体験を与え、
一つのドラマのように進行する舞台は、音楽の起源を自然に体験して、音に対する興味を
より深めることでしょう。
また、身の回りの物から楽器や舞台美術を創りだす奇想天外なステージは、
子ども達の創造性をしなやかに刺激し、子ども達は目を輝かせてくれるはず♪(。^人^。)。
ロバの音楽座HP→http://www.roba-house.com/
当日は、午前の部の乳幼児のためのコンサート「ポロンポロン」と、午後の部の大人も
子供も楽しめる「らくがきブビビのコンサート」の2種類の公演です。
たくさんの珍しい楽器に囲まれて、親子で楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか?
(*^▽^*)
①午前の部:0歳から3歳のこどものための小さなコンサート「ポロンポロン」
7月27日(水)10:15開場 10:30開演(11:15終演)
会場:ホール・ステージ上
入場料:全席自由 こども、おとな、ともに1人500円
※膝上観賞でも0歳児からチケットが必要です。
※ファンクラブ会員割引はありません。
プレイガイド: 伝国の杜(その他のプレイガイドでは発売いたしません)
②午後の部:おとなもこどもも楽しもう!
古楽器と空想楽器と音と遊びのカラクリ音楽会「らくがきブビビのコンサート」
7月27日(水)13:30開場 14:00開演(15:20終演)
会場:ホール
入場料:全席自由 おとな1,000円、こども(小学生以下)500円、3歳以下無料(当日各500円増)
※ファンクラブ会員割引はありません。
プレイガイド: 大沼米沢店、イオン米沢店、米沢楽器店、音楽アズム舘、伝国の杜
チケット発売:共に一般発売5/19(木)