勝天13 『今度は列車で天地人』:山形の歴史・伝統
山形の歴史・伝統
参加者絞込
ryu1 note
鈴鳴草子 ~鈴の宿 登府屋旅館~
山形の観光旅行写真
山寺紀行 / Yamadera Blog
米沢上杉まつり公式ホームページ
南陽市観光協会
最上義光歴史館
山形蔵王の魅力満喫ブログ/ZAO blog
小野川温泉 吾妻荘
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
伝国の杜 情報BLOG
山寺芭蕉記念館
天童市観光情報センター
かみのやま満喫ブログ
山形滝山ブログ / Takiyama Blog
(社)上山青年会議所
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
よねっこジェーピー
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
勝天13 『今度は列車で天地人』
兼続 「お屋形様。今度は、鉄道のお話でございます。」
景勝 「何じゃ。」
兼続 「フラワー長井線で天地人列車を運行するそうでございます。」
景勝 「列車など走らせると・・・また家康めが文句をいうのではないか。」
兼続 「その時は、再び直江状を書くまで。フラワー長井線といえば、スウィングガールズのロケでも使われましてございます。」
景勝 「ほほぉ。ジャズやるべ!の次は・・・天地人やるべ!か。」
兼続 「列車には、愛の前立てがつくそうでございます。」
景勝 「もはやフラワー長愛線じゃな。」
兼続 「昼食に どぶろく まで付くそうにございます。」
景勝 「それは・・・ヒデキ感激ならぬ・・・」
兼続 「なんでございましょう?」
景勝 「与六どぶろく じゃな。」
兼続 「おそれいりましてございます。」
山形新聞 「2月1日、天地人列車が走る」
2009.01.17:Copyright (C)
鈴鳴草子 ~鈴の宿 登府屋旅館~
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 18人
■
記事数
公開
1,478件
限定公開
0件
合計 1,478件
■
アクセス数
今日 277件
昨日 286件
合計 1,918,479件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
景勝 「何じゃ。」
兼続 「フラワー長井線で天地人列車を運行するそうでございます。」
景勝 「列車など走らせると・・・また家康めが文句をいうのではないか。」
兼続 「その時は、再び直江状を書くまで。フラワー長井線といえば、スウィングガールズのロケでも使われましてございます。」
景勝 「ほほぉ。ジャズやるべ!の次は・・・天地人やるべ!か。」
兼続 「列車には、愛の前立てがつくそうでございます。」
景勝 「もはやフラワー長愛線じゃな。」
兼続 「昼食に どぶろく まで付くそうにございます。」
景勝 「それは・・・ヒデキ感激ならぬ・・・」
兼続 「なんでございましょう?」
景勝 「与六どぶろく じゃな。」
兼続 「おそれいりましてございます。」
山形新聞 「2月1日、天地人列車が走る」