上杉文華館 〜コレクショントーク〜:山形の歴史・伝統

山形の歴史・伝統
上杉文華館 〜コレクショントーク〜


上杉博物館の常設展示室上杉文華館では3月7日(日)まで『上杉謙信の重臣、直江景綱』をテーマに展示をしております。
今年のコレクショントークでは、上杉文華館にて、国宝上杉本洛中洛外図屏風(複製)とともに、直江兼続とその時代周辺について当館学芸員が解説いたします。
画像は先日、2月20日(土)に行われたコレクショントークの様子です。
丁寧な解説で、頭の中にスッと入ってくる分かりやすいコレクショントークでした。
解説を聞くと、展示品に対する見方が変わってくると思います。例えば国宝上杉本洛中洛外図屏風!「あ!ここはそういう意味だったのか!!」と、新たな知識をもってもう一度屏風を見るとまた違った見方が出来てもっともっと屏風に興味・関心をもっていただけるかと思います。
国宝上杉本洛中洛外図屏風をご覧いただく機会がありましたらぜひ隅々までじーっくり見ていただきたく思います。(*・_・*)じー・・・
屏風に秘められた意味合いを知ること・謎解きをするのはとても面白いですよ

次回コレクショントークは3月20日(土)の14時からです!お楽しみに

次回コレクショントーク
 日時:3月20日(土)
 時間:14時〜
 場所:上杉文華館
 ※コレクショントークをお聞きいただくには常設展チケットが必要です。

常設展示室上杉文華館
平成22年3月9日(火)〜3月27日(土)
『直江家と与板衆』

 ●常設展入館料
  一般:400円(320) 高・大学生:200円(140) 小・中学生:100円(60)
  ( )内20名以上の団体料金

<お問い合わせ>米沢市上杉博物館:0238−26−8001

2010.02.22:Copyright (C) 伝国の杜 情報BLOG
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 18人
記事数
 公開 1,443件
 限定公開 0件
 合計 1,443件
アクセス数
 今日 2件
 昨日 452件
 合計 1,769,952件
powered by samidare
system:samidare community