標高1,126mの萌暑日?! そうですかぁ・・・:ヤマガタンAnnex|山形の温泉-山形の温泉旅館
ヤマガタンAnnex|山形の温泉-山形の温泉旅館 |
標高1,126mの萌暑日?! そうですかぁ・・・
2016.07.08:Copyright (C) あとん先生 with 新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 31人
■記事数
公開 3,824件
限定公開 0件 合計 3,824件 ■アクセス数
今日 953件
昨日 1,473件 合計 3,461,849件 |
エアコンの設定温度28℃というのは、熱中症を起こさないギリギリ?! だ、そうです。
炎天下+アスファルト+コンクリート×密集≒めちゃくちゃ暑くなる
そんな大多数の都民の皆様に提案する政策?
清風(木陰)+未舗装+山奥の自然÷制限された人数≒生きてく気力(笑)
そればかりではありません。
なんとそこには、天然に湧出する温泉と、標高2000mの恵みである天然水を
標高1,126mに凝縮(⌒▽⌒)
【萌暑日】で過ごす、そんな夏はどうでしょう?
追伸:標高1,126mの宿にはエアコン(クーラー)はございません。 28℃の設定温度にするには暖房が必要です(^_-)-☆