ヤマガタンAnnex|山形のお祭り・イベント

ヤマガタンAnnex|山形のお祭り・イベント
What's NEW
『青竹ちょうちんまつり』民謡パレードが雨天のため 中止となり..

ダンスコンテスト開催されました。ビールとワインの販売もあり多..

なんといっても子供たちが大喜び大人も必死です。 岩魚のつかみ..

夜になるとちょうちんに、明かりが入り幻想的です。

いよいよ本日より2日間、青竹ちょうちんまつりが開催されます!..

いよいよ 盛り上がってきました。青竹ちょうちん祭りは、43回..

15.16日は、高畠夏祭り青竹ちょうちん祭りです。 ちょうち..

8月15日、16日は青竹ちょうちんまつりです。高畠町で一番有..

8月10日は勢至観音祭礼・「ごんぼの実まつり」があります。お..

明治時代の象徴、「映像」をテーマにしたアサヒ・アート・フェス..

7/12(土)〜7/13(日)にかけて行われた山形紅花まつり..

ねるとん・・・と聞いて、ピンとくるのはある年代だそうです。2..

思わせぶりなタイトルでスイマセン。おらほの田んぼに妻夫木聡さ..

パソコンが故障してしまい、長いお暇を頂戴いたしておりました。..

大宮からお越しの山田さまの鈴です。お子様の似顔絵と健康への願..

山野草の季節です!ということで、三沢コミュニティセンターで山..

散り際の桜。散り際ならではの景色。ほたる公園の池の水面を埋め..

木へんに神と書いて、榊(さかき)です。語源は、神と人との境で..

小野川の桜です。散りはじめてはいますが、まだ間に合いますよ。..

1200年の時を越え、小野川温泉に小野小町がやってきました。..

春らしさは、草花だけではありません。虫たちも活発に動いていま..

宿の前に3本並んでいるシンボルツリーのコナラ。ようやく枝の先..

もうすぐ端午の節句ということで。端午の節句用の鎧飾りを出して..

春の野草がようやく咲きだしました。山に入っていくと、一輪草が..

『春の宿まつり』、150番目のお客様のご紹介です。当館ウェブ..

小野川温泉でも 桜が咲きはじめました。米沢市内より1週間は遅..

あちこちの桜が満開です!!お店の前の花壇のパンジーやチューリ..

東根市堂の前公園の桜並木です。満開の桜の下で花見客が大勢楽し..

今日は、小野川の氏神様 山の神様の祭でした。お神輿が練り歩き..

市内は桜が咲き始めましたが、里山にはまだ雪が残っています。そ..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 22人
記事数
 公開 3,890件
 限定公開 0件
 合計 3,890件
アクセス数
 今日 672件
 昨日 4,057件
 合計 2,633,770件
powered by samidare
system:samidare community