@栃木、茨城方面へ、視察研修・・・Ⅱ:ヤマガタンAnnex|山形のお祭り・イベント
ヤマガタンAnnex|山形のお祭り・イベント |
@栃木、茨城方面へ、視察研修・・・Ⅱ
2012.01.26:Copyright (C) 最上川リバツーネット
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 22人
■記事数
公開 3,891件
限定公開 0件 合計 3,891件 ■アクセス数
今日 354件
昨日 687件 合計 2,652,493件 |
まち歩きをカットするしかなくなってしまったのですが
栃木市観光協会付近なら散策できることに。
さすが蔵の街!自動販売機の形!思わず写真を
栃木市観光協会の建物も、これまた素敵なんですね!蔵で!
観光協会の高崎事務局長に、いろいろな話を聞かせていただき
とても勉強になりました。(とても素敵な事務局長でした!)
観光協会の中には、まち歩きのマップがたくさん置いてありました。
歩きたかったなぁ~~
栃木市観光協会の隣には 小山高専サテライトキャンパスがありました。
建物は古いのですが、すごくマッチしていてここもすごく素敵でした!!
とちぎ蔵の町美術館も観光協会の道路を挟んだ向かい側にありました。
この日は、たまたま「着物で街中を歩く」というイベントがあったようで
美術館のなかには着物を着ている方がいっぱい。小噺も聞かせていただきました。
観光協会のある商店街沿いには、写真のように
栃木出身の二代目横綱 綾川五郎次がモデルになったのぼりが
いたるところにありました。
視察研修・・・Ⅰ はこちらから・・・
視察研修・・・Ⅲ へつづく・・・・・