|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●お風呂のお手入れ【梅雨編】
梅雨の時期の「システムバスのお手入れについて」ご紹介いたします!毎月こちらに送られてくるTOTOショールームさんのおたより通信にてご紹介されていたものを引用しております ^^ 〜〜〜〜 毎日のお手入れ【雨期編】 〜〜〜〜 【1】 入浴後、熱めのシャワーで流す 浴槽や洗い場の垢や泡汚れ、石鹸かすをサッと洗い流します。 【2】 次に水のシャワーで流す 浴室全体をひと洗い。湿度を下げ、カビの発生を防ぎます。 【3】 気になる部分は、スポンジで洗う 浴槽の水面付近、浴槽と壁の間、カウンターなどは柔らかいスポンジでこすり洗いします。 【4】 排水口・ヘアキャッチャーのゴミを取る 【5】 窓を開けたり、換気扇を回して換気する  湿気や水分を取り除きカビを防ぎます(換気扇は3時間以上回す) 雨天時等の湿度の高い日や乾きにくい場合は、換気扇を長めに回すことがオススメ! 【6】 からぶきで キレイに保つ 壁、浴槽、カウンターまわり、金属部などをからぶきしておくと、輪じみがつきにくくなり、きれいに保てます。            TOTOショールーム通信より     1日の疲れをとってくれるお風呂って本当重要ですよね〜ヽ(´▽`)/ 私事ですが以前から肩こり からの頭痛が起こるのですが、 いつもお風呂に入って肩のマッサージをしています! 頭痛の痛みがとれるので、 お風呂には本当に助かっています(´;ω;`)♪そんなお風呂は 快適にいつまでも、ながーく使っていたいですよね  ^^♪

2014.06.24
(C)a・pool(アプール)| 吉田工業株式会社

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile