|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●今年も白鳥がやってきました。
10月9日、昨日のことです。
今年も白鳥が飛来しました。
第一陣は2羽の白鳥でした。
昨年よりも3日早いそうです。
写真は昨年のものですが、
これから次々とやってくることでしょう。
白鳥の飛来数日本一を誇る酒田のスワンパークも、
また賑わいを見せることと思います。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2005.10.10
★
(C)
山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
●ベストショットー
これはすごい。飛んでる鳥さん、ねらっても撮れないよおー。すごい。
★
2005.10.10
★
すぎちゃん
●ありがとう!(*^_^*)
すぎちゃん、お褒めいただきうれしいです。
ここは日本一の白鳥飛来地なので、タイミングよければ結構チャンスありますよ。
すぎちゃんも今年の冬は、チャレンジしてみてください。
白鳥が飛び立つ前って、
自分の団体さん(家族)をお互いに見渡して、鳴きながら首を伸ばしたり縮めたりするんです。
『いいかい、飛ぶよ。準備はできたかい?』と確認しあうように。
それから大きく羽ばたいて、水面から離れます。
白鳥って家族愛がとっても強い鳥なんですよね。
傷着いた白鳥と一緒に北へ飛び立つのを辞めた白鳥の話も聞いたことがあります。
また、
昨年、酒田の「土門拳記念館」の園内で白鳥の雛が孵ったそうで、今その雛が空を飛ぶ練習をしているそうです。
実はお父さん鳥は、怪我をして飛ぶことが出来なかったんですが、これをきっかけに飛ぶことが出来たそうです。
今、雛鳥と一緒に空を飛び、リハビリに励んでいるとか。
そして、湖面には心配そうにお父さん鳥と雛鳥を見守っているお母さん鳥がいました。
春が訪れるときに一緒に北へ帰るかどうか「白鳥を愛する会」では見守っているところだそうです。
《追伸》
写真内のエスキモーのようなおばさん
恥ずかしながらワタクシです。(^_^;)
これからもよろしくね。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2005.10.10
★
cyako
●おねだりします。
わたし、、、中々、海に行けないんです。冷たい風が体にあたり、温度差のあるところにも行けない!わたしは、平気なんですが子供が喘息の為に行けない!そこで、白鳥のアップを撮って来て載せてくれませんか?? ずうずうしい事を書き込みまして心苦しいです。勇気を持って言いました。是非!私の子供のサンタクロースになって下さい。お願いします。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2005.11.30
★
うさぎ
●了解しました。
うさぎさん、こんにちは。
書き込み頂きありがとうございます。
実は私も、今年まだスワンパークに行ってません。
河口は風が強くって、寒いし大変なんですよね。
お子さんが喘息とのことで、
なかなか行くことが出来ないのは、残念ですね。
白鳥だけでなく、カモもたくさんいるので、
なおのこと心配なことと思います。
「サンタクロース」になれるかどうか分からないけど、
昨年までに撮った写真を数枚UPしますね。
喜んでもらえるといいけどな。(*^_^*)
★
画像 (
大
中
小
)
★
2005.11.30
★
チャコ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile