|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●【2025年】第14回まちゼミ寒河江|プロから無料で学ぶ全31講座!
第14回 まちゼミ寒河江 開催のお知らせお店のプロから無料で知識やコツを学べるチャンス!寒河江の街を舞台にした「まちゼミ」が、今年も11月1日よりスタートします。全31の多彩な講座の中から、(一社)寒河江市観光物産協会が主催する3つの講座をご紹介します。 イベント概要 開催期間 2025年11月1日(土) 〜 11月30日(日) 開催場所 寒河江市内の各参加店舗 募集開始 2025年10月27日(月)より 受講料 無料 ※一部講座では材料費がかかる場合があります。 参加特典 3講座受講し、抽選で20名様に1,000円分の商品券をプレゼント! お問合せ まちゼミ寒河江実行委員会事務局 (寒河江商工会内) 電話番号: 0237-86-1211 まちゼミの3つの魅力 プロの技を無料で体験! 専門店ならではの知識やプロのコツを、無料で直接教えてもらえます。普段は聞けない専門的な話で、あなたの世界が広がるかも。 お店や人との新しい出会い! お店のこだわりや店主の人柄に触れる絶好の機会です。講座を通じて、地域の人々との交流も楽しめます。 安心して受講できる! まちゼミではお店からの販売や勧誘は一切ありません。安心して、純粋に「学ぶ」ことを楽しんでください。 注目の講座をピックアップ!講座「仏教美術の視点から見る慈恩寺」奈良時代から続く古刹・慈恩寺。仏教美術という視点から見ると、仏像の姿や装飾に込められた意味や美しさが浮かび上がります。当時の人々の想いや技術を探ってみましょう。 日時 11月26日(水) 10:30〜12:00 会場 本山慈恩寺 (寒河江市大字慈恩寺地籍31) 定員 10名 対象 30〜60代女性でアンケートに協力可能な方 申込 0237-86-8866 (寒河江市観光物産協会) 講座「慈恩寺の歴史と寒河江の産業に触れるものづくり」慈恩寺本堂で使われた茅(かや)と、地元が誇る佐藤繊維の糸を使って、世界に一つだけのアミュレット(お守り)を作ります。茅と祈りのアート体験をお楽しみください。 日時 11月26日(水) 14:00〜15:30 会場 慈恩寺活性化センター (寒河江市大字慈恩寺醍醐1147-2) 定員 10名 対象 30〜60代女性 申込 0237-86-8866 (寒河江市観光物産協会) 講座「佐藤繊維ファクトリーツアー&GEAランチ」世界の有名ブランドから支持される「佐藤繊維」の工場を巡る特別ツアー。独自の糸づくりから生まれるニットの魅力と、そこから派生した寒河江の歴史を学び、地元食材を使ったGEAの絶品ランチも味わえます。 日時 11月13日(木) 10:00〜12:30 会場 佐藤繊維(株) (寒河江市元町1-19-1) 定員 12名 対象 30〜60代女性でアンケートに協力可能な方 申込 0237-86-8866 (寒河江市観光物産協会) ※上記以外にも、全31の魅力的な講座があります。詳細は公式チラシ等でご確認ください。 よくある質問 (FAQ) 申し込みはどうすればいいですか?10月27日(月)の募集開始以降に、受講したい講座の各店舗へ直接お電話でお申し込みください。「まちゼミの申し込みです」とお伝えいただくとスムーズです。受付時間にご注意ください。 本当に無料ですか?持ち物はありますか?受講料は無料です。ただし、講座によっては材料費が別途かかる場合があります。持ち物については、チラシや申込時に各店舗にご確認ください。多くの講座で筆記用具が必要となります。 一人でも参加できますか?はい、お一人様での参加も大歓迎です。まちゼミは少人数制の講座が多いため、講師や他の参加者ともコミュニケーションが取りやすく、アットホームな雰囲気で楽しめます。.faq-answer { display: none; transition: all 0.3s ease-in-out;}.faq-item.active .faq-answer { display: block;}function toggleAccordion(element) { const item = element.parentElement; item.classList.toggle('active'); const answer = element.nextElementSibling; if (answer.style.display === "block") { answer.style.display = "none"; } else { answer.style.display = "block"; }}// Initially open all accordionsdocument.addEventListener("DOMContentLoaded", function() { const faqItems = document.querySelectorAll('.faq-item'); faqItems.forEach(item => { item.classList.add('active'); });});{ "@context": "https://schema.org", "@graph": [ { "@type": "Event", "name": "第14回 まちゼミ寒河江", "startDate": "2025-11-01T09:00", "endDate": "2025-11-30T18:00", "eventAttendanceMode": "https://schema.org/OfflineEventAttendanceMode", "eventStatus": "https://schema.org/EventScheduled", "location": { "@type": "Place", "name": "寒河江市内の各参加店舗", "address": { "@type": "PostalAddress", "addressLocality": "寒河江市", "addressRegion": "山形県", "addressCountry": "JP" } }, "image": [], "description": "寒河江市の商店主が講師となり、プロの知識やコツを無料で学べる少人数制のゼミナールです。全31講座が開催され、暮らしに役立つ情報から趣味の世界を広げる体験まで、多彩な学びの機会を提供します。", "offers": { "@type": "Offer", "url": "https://yamagata-kouiki.info/", "price": "0", "priceCurrency": "JPY", "availability": "https://schema.org/InStock", "validFrom": "2025-10-27T09:00" }, "organizer": { "@type": "Organization", "name": "まちゼミ寒河江実行委員会", "url": "https://yamagata-kouiki.info/" } }, { "@type": "Article", "headline": "【2025年】第14回まちゼミ寒河江|プロから無料で学ぶ全31講座!予約はお早めに", "datePublished": "2025-10-20T11:30:00+09:00", "author": { "@type": "Organization", "name": "山形県のほっぺtourism" }, "publisher": { "@type": "Organization", "name": "山形県のほっぺtourism", "logo": { "@type": "ImageObject", "url": "https://yamagata-kouiki.info/images/logo.png" } } }, { "@type": "FAQPage", "mainEntity": [ { "@type": "Question", "name": "申し込みはどうすればいいですか?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text": "10月27日(月)の募集開始以降に、受講したい講座の各店舗へ直接お電話でお申し込みください。「まちゼミの申し込みです」とお伝えいただくとスムーズです。受付時間にご注意ください。" } }, { "@type": "Question", "name": "本当に無料ですか?持ち物はありますか?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text": "受講料は無料です。ただし、講座によっては材料費が別途かかる場合があります。持ち物については、チラシや申込時に各店舗にご確認ください。多くの講座で筆記用具が必要となります。" } }, { "@type": "Question", "name": "一人でも参加できますか?", "acceptedAnswer": { "@type": "Answer", "text": "はい、お一人様での参加も大歓迎です。まちゼミは少人数制の講座が多いため、講師や他の参加者ともコミュニケーションが取りやすく、アットホームな雰囲気で楽しめます。" } } ] } ]}```
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.10.21
★
(C)
一般社団法人 寒河江市観光物産協会
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile