|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●「グラスホッパー物語」
NHKの「みんなのうた」って番組知っていますでしょうか。
自分が小さい頃も聴いてたし、子供が小さい頃も聴いてました。
最近、全然見てなかったのですが、
今、とっても気になる曲があります。
曲名は「グラスホッパー物語」
作曲は、美しい旋律で世界的評価を受ける作曲家、松本俊明氏。
作詞は、「できるかな」の、あの「ノッポさん」こと高見映氏。
映像は、プチプチアニメ「ニャッキ!」を作られてる伊藤有壱氏。
音楽監修は、「クインテット」でお馴染の宮川彬良氏。
という、これまたなんとも豪華な顔ぶれの作品なのです。
実はまだ一度も聴いていないのです。
今日の午後4時55から流れるようなので、聴きたいと思っています。
「のっぽさん」こと高見映さんは、俳優と作家の顔を持っていらっしゃるようですね。
この方のタップ、最高です。
この「グラスホッパー物語」でも、得意なタップダンスを踊る摩訶不思議なバッタのおじいちゃんを唄い演じているらしいので、とても楽しみ。
粘土で出来た可愛い孫バッタ達と、ミュージカル仕立ての、愛と勇気の冒険物語を繰り広げるそうなので、今日の夕方は絶対に見なくては!
★
2005.12.13
★
(C)
山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
●ノッポさんも大好き
になっちゃいました(涙)
いい歌ですね!泣ける。昔から「できるかな」が大好きで
よく見てましたけど、すっかり記憶の奥に眠ってました。
「いつの間にかときは過ぎ♪」って歌詞がありましたけど
71歳になったノッポさんの本心なのでしょうかね?
ちょっと、胸がキュンとなりました。
にしても、9時55分とか、4時55分って、社会人には
見れない時間帯ですよね。子供も見てるのかな、そんな時間。
NHKのホームページに、もっと見やすい時間帯にして欲しいって
書き込んでみました。
でも、いいもの見た〜っ!って気持ちはじわじわ広がりますね。
切なくて、この季節にぴったり。ひさしぶりに、田舎の
おじいちゃんに電話してみようかな。元気だろうか。
★
2005.12.17
★
ゴン太君大好き
●私も「ゴンタ君」も大好きです。
「ゴンタ君大好き」さん、こんにちは。
書き込みありがとうございます。
ゴンタ君もかわいかったですね。
赤いお鼻と帽子がチャーミングでなんともいえませんでした。
私も同じように「みんなのうた」や「できるかな」は、記憶の奥に眠っていました。
今回のことをきっかけに、ネットでちょっと検索をしてみました。
すると「みんなのうた」っていろんな人に愛されてるんだなぁ〜と、つくづく感じました。
みなさん、それぞれに小さい頃の思い出がリンクしてるんですよね。
「ゴンタ君大好き」さんが仰るように、
もっと大人も聴きやすい時間帯に1回放送を増やして欲しいですね。
これ、なかなかいいと思います!
例えば、夜のちょっぴり遅い時間帯とか。
で、そのときは視聴者のリクエストに応える形の「みんなのうた」だったらいいですね。
子供の頃に聴いていた曲とか、もう一回聴いてみたい曲を流してもらう。
なんてのも楽しいですね。
『今日も一日お疲れ様。明日もがんばろうね!』なんて、
一日の締めくくりに「みんなのうた」で癒され、明日の活力をもらう。
なんて、素敵だと思います。
もう一度聴きたい曲って、たっくさんありますもの。
「ゴンタ君大好き」さんが貼ってくださったページは、リクエスト応募のページでしたね。
私も何かリクエストしてみようかな。
★
2005.12.18
★
チャコ
●のっぽさん、はなまるに明日出演!
明日の朝の「はなまるマーケット」の中のはなまるカフェに、
のっぽさんが出演されるようです。
これは要チェック!
NHK総合で深夜に放送された「プレマップ」という5分ぐらいの番組で
この「グラスホッパー物語」を取り上げていました。
この曲の内容や携わった人についてなどが取り上げられていて、面白かったですよ。
NHKHP内には、この番組の詳しい紹介ページはないみたい。
ちょっと残念ですね。
★
2006.01.23
★
チャコ
●★★★ノッポさん新公式サイト発見!★★★
なんとなくネットサーフィンしていたら、こんなサイトを発見してしまいました!!!たぶん、本物!ノッポさん、格好良すぎませんか?!ゴン太くんの可愛い壁紙なんかもあって、無料でした。(早速ダウンロードしちゃいました!)ノッポさん直筆のお手紙とか映像もあって、かなり期待大です!この興奮、誰かと分かち合いたくて・・・! nopposan.jp ←★★★
★
2006.12.15
★
ゴン太郎くん
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile