なんとっ、風雪かよぉぉ~。。。:山形の植物・園芸
| 山形の植物・園芸 | 
| 
 なんとっ、風雪かよぉぉ~。。。 
2010.04.14:Copyright (C) やまがたでの日々の暮らし・自然・風景 
▼この記事へのコメントはこちら 
  | 
    
 ゲストさんようこそ 
 
 合計 12人 
■記事数 
 公開 1,204件 
限定公開 0件 合計 1,204件 ■アクセス数 
 今日 752件 
昨日 358件 合計 1,178,065件  | 
  
| 山形の植物・園芸 | 
| 
 なんとっ、風雪かよぉぉ~。。。 
2010.04.14:Copyright (C) やまがたでの日々の暮らし・自然・風景 
▼この記事へのコメントはこちら 
  | 
    
 ゲストさんようこそ 
 
 合計 12人 
■記事数 
 公開 1,204件 
限定公開 0件 合計 1,204件 ■アクセス数 
 今日 752件 
昨日 358件 合計 1,178,065件  | 
  
こういう低周波というか重低音ノイズは、オオカミの鳴声の様に、
人の太古の恐怖の記憶をフラッシュバックさせるんだろうか?
(サブリミナル効果に使えるかもね・・・。)
ともかく、どんな天候でも犬っ子達との散歩は欠かせない。
犬っ子達との約束は守る。だから犬っ子達も裏切らない。
例え犬と言えども、人の勝手なご都合だけでは通らないし、
或る域からはアメとムチも通らない。見透かされる。
信頼関係とか絆というものは、そんな小さな積み重ねから
育まれてくるモンだと思っている。
っという事で、
こんな悪天候にも関わらず、
ゴアテックスウエアに身を包み、お散歩に・・・♪
せっかく咲き始めた「ユキヤナギ」も
強風と時折降りそそぐアラレ雪に、揺れていた。
「レンギョウ」も盛りの頃だというのに、
この雪まじりの荒れ方はあんまりだ。
20年近く前になるだろうか?
5月連休に雪が降った年の事を思い出した。