山形の創作・芸術
山形の創作・芸術
参加者絞込
パッチワーク教室『糸ぐるま』
ふらっと工房ら・ら・らのブログ
「アトリエ・コロボックルの森」のブログ
chihaya* design
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやし..
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
What's NEW
「ジュンサイ採り」:夏の密かな楽しみ・・・。
早朝から、週末恒例の犬っ子達との山散歩に出かけた。霧に巻かれ..
2010.07.03
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
「スモモ」って、チャイニーズなお姉さんのイメージ?!
今朝もどんよりとした雲に覆われた蒸し暑い朝を迎えた。しかし、..
2010.07.02
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
たまにはチャイニーズなんかも良いな。
こうも湿度が高く蒸し暑い日が続くと、脳みそでも醗酵してくるの..
2010.07.01
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
ちょっと小さかったけど、合歓(ネム)の花が。
雨の朝となったが、そのお陰で気温が下がり、今日は犬っ子達も少..
2010.06.30
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
さすがに「梅雨」真っ盛りです;;;。
暖かい風に、霧雨が流されて降るという感じの朝である。それでい..
2010.06.29
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
雨なのに・・・花達も・蜂っこも、がんばってた。
この土日はちょっと忙しくて、Blogもoffとなってしまった..
2010.06.28
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
なんとも、心地良い初夏の日差しですね。
眩しくて、サングラスが欲しい朝となった。その強い光は、比較的..
2010.06.25
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
季節の移ろいや、自然の<環>の中で。
このところ、野も山も「栗の花」が盛りである。犬っ子達との散歩..
2010.06.24
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
一旦昇華させときゃ。。。
月山道脇の滝も、夏枯れで水量が少なくちょっと迫力不足であった..
2010.06.23
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
「花よりポテト」とは言うけれど・・・・、
「じゃがいも」の花が目に付く頃になった。「花よりポテト」とは..
2010.06.22
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
「お先に失礼・・・」なーんて挨拶してるのかも。。。
雨の・・・月曜の朝。雨合羽を着ての犬っ子達との散歩である。ち..
2010.06.21
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
山形市西部:「富神山」とその奥に「鷹取山」が青く霞みながら。
またまた今朝も晴天。この時期にこの調子だと「さくらんぼ」にと..
2010.06.11
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
あれっ?「桑の実」じゃないかな・・・?
日課となっている毎朝1時間ほどの犬っ子達との散歩。道草を食い..
2010.06.08
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
今朝は犬っ子の方ではなく、「クラフト系」の話。
犬っ子ケンタ「兄4歳」の図ではあるが、今朝はその首輪にご注目..
2010.05.29
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
こんにちは、「カモシカ」さん。
午後一番に米沢でのオシゴトがあったので、山形からの移動途中で..
2010.05.28
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
機械仕掛けの朝を。。。
お約束の犬っ子達との散歩はカミさんに任せ、今日は機械仕掛けの..
2010.05.27
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
「いちごソフトクリーム」じゃーなく、マルメロの蕾です。
「田に水が入る頃になると寒くなる。」と聞かされるが、全くその..
2010.05.12
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
Mt,Gassan:いつも背後を守ってくれている様な存在かなぁ。
「五月晴れ」と言うに相応しい朝になった。「月山」も、今日はく..
2010.05.08
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
自然の営みが描き出すデザイン:「ヤマドリ」のメス。
そうそう、アップするのを完全に忘れていました。(>_<;分り..
2010.04.26
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
端午の節句の室礼
季節外れの雪で、桜の開花が遅れていますが、こいのぼりが泳い..
2010.04.19
[「アトリエ・コロボックルの森」のブログ]
「ハクセキレイ」の白い影もヒラヒラと。
どうにもワカラン不安定なお天気になりそうだ。東の山々は霧や雲..
2010.04.13
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
奥羽山脈から光が溢れ出してきた。
今朝は曇りでやや寒かったが、奥羽山脈から光が溢れ出して来た。..
2010.04.08
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
野のスイセンも、ようやく・・・かな?
野のスイセンも、ようやく咲き始めるかな?一輪だけの先駆けが、..
2010.04.01
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
☆命いっぱいの一期一会が。
一昨日(3/28)、県内にお住まいの知人(いつもお世話になっ..
2010.03.30
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
20年超えた、おべんと箱。
愛用の、秋田の「曲げ輪っぱ」。もう、20年以上も使い続けてる..
2010.03.24
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
山のネコヤナギも。
週末なので、朝からカミさんと犬っ子達と、いつもの虚空蔵山(白..
2010.03.13
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
新作完成 シルバーアクセサリーUribow
だいぶ久々のUribowコーナーです。作るのに時間が掛かると..
2010.03.11
[陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやしょうてん)]
何故か惹かれて。。。
今朝も撮影は諦め。。。(そういえば、最近は「諦観」なんて言葉..
2010.03.04
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
雪融け田んぼに、朝焼け雁戸。。。
このところ暖かさが続いたせいか、田んぼの雪もすっかり融けて、..
2010.02.25
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
雑木林のコントラストがぐんと強く。
三寒四温とはよく言ったもんだ。暖かい日があると思えば、また寒..
2010.02.19
[やまがたでの日々の暮らし・自然・風景]
255件中/151〜180件
Back
6
7
8
9
Next
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 7人
■
記事数
公開
255件
限定公開
0件
合計 255件
■
アクセス数
今日 126件
昨日 46件
合計 345,568件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community