ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
シュール・リーとは仏語で「澱(沈澱物)の上」という意味。秋の..
2009.04.09 [大浦葡萄酒]


今日は、暖かい一日だっけなぇ。山形市内さ行ったら、気温17℃..
2009.04.07 [大浦葡萄酒]

湯がいて干して、煮しめて食せるそうです。でももったいない ..

今日は、上杉城史苑で試飲即売会をしてきたっし。伝国の杜では、..
2009.04.05 [大浦葡萄酒]

『葉っぱとり』それは緑餌(りょくじ)とりのこと。にわとり健康..

今日は、松沢の倉庫さ空瓶取りさ行ったら、倉庫の2階部分さ、鳥..
2009.04.03 [大浦葡萄酒]

今現在、樽で熟成してる甲州種の白ワインがあります。まだ樽さ入..
2009.04.01 [大浦葡萄酒]

「フルッティア フルーツプロジェクト」をテーマに、今朝6:0..

前にも、このブログで紹介しったげんと、おらいでリンゴ農家の方..
2009.03.31 [大浦葡萄酒]

2008年度に収穫したシャルドネ種(山形県産100%使用)を..

毎年この時期に仙台から資福寺のご住職様と、檀家の方々が大勢で..
2009.03.30 [大浦葡萄酒]

昨日からおらいのワインショップで販売開始した、大浦ぶどう酒創..
2009.03.29 [大浦葡萄酒]

今日は水曜日。午前中のにわとり班の作業は『おからとり』。小姓..

雪解けが進み、田んぼの入水路の水量が増し、溢れ始めました。田..
2009.03.22 [浦田農園blog]

平成21年3月1日(日)午後1時から長井市「市民文化会館」で..
今の田んぼの様子です。周りの田は真っ白ですが、うちの田んぼの..
2009.03.18 [浦田農園blog]


天地人 上杉の精神で、敵方のサポーターを迎えよう!名古屋グラ..

麹(こうじ)が生きている手造り仕込みの美味しい味噌です。

富士・山・白・雪???これはなんでしょう?果物には、大きさを..

鈴沼と文殊山トレッキングコースの上を写しました。模型だす。

陳列棚を立てに変えました。見やすく買いやすくなりました。


三和漬物さん 『だし』に引き合いがあります。





アジア最大の食品商談会『フーディックスジャパン』に、高畠町の..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 513件
 昨日 2,126件
 合計 2,818,328件
powered by samidare
system:samidare community