ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
前回Blogに引き続きであるが・・・・、やまがたの初夏の画像..

オシゴトで…だが、やまがた初夏の画像(緑に囲まれた水辺や渓流..

雨の合間に犬っ子達と散歩を…と思ったが、途中からやはり降られ..

<ブナの新緑駆け上がる長井葉山> ■■■ 葉っぱ塾 朝日軍..

昨日は仙台国税局で第27回目の東北ワイン研究会という東北地方..
2010.05.19 [大浦葡萄酒]

今週末にながい黒獅子まつりを控え、タスパークホテル1Fロビー..

かわにしツーリズム研究会(会長・井上龍蔵)の平成22年度総会..
早朝に、パラパラッと雨が落ちで来た。でも、お湿りにも満たない..

午前中、別の田んぼの代かきをしていると、2羽のカラスが行水を..

今朝は、ちょっとの時間だったけど、奥羽山脈上空の雲間から、良..

昨日の夕暮れ時はきれいでしたね〜月と金星のランデブー〜田んぼ..

肥料配達もピークを過ぎ、ちょっと時間に余裕が出来たので毎年恒..

今朝も晴れあがり、ほぼ無風。水が入った田もあり、蔵王山系の端..

今日は、カミさんがひとりで犬っ子達を連れて山に山菜採りに。私..

山ウド収穫開始しました!例年なら、雪どけ後芽が動き始めてちょ..
2010.05.16 [浦田農園blog]

昨日から代かきを始めました〜とは言え、まだ田耕しも終わってな..

犬っ子散歩コース脇のヤナギに、綿毛(種)が付きはじめた。種が..

おらいの人気商品の『甘美』、お陰様でこの春で発売して8周年を..
2010.05.15 [大浦葡萄酒]

この数日、曇りや雨続きで最高気温が10度程度!5月も半ばとい..
2010.05.15 [浦田農園blog]

来週の21日(金)14時半から山形県工業技術センターで山形県..
2010.05.14 [大浦葡萄酒]

幻の山菜・行者にんにくとニラの栄養と美味しさをいいトコ取りし..

今朝も寒めだ。近くの田には、まだ水が入っていない。やはり遅れ..

まだ雨が続いています。耕していない田んぼにも水がたまり、困っ..

桜が終わったばかりだというのに、なんだか夏がすぐそこまで来て..

今朝早くに、「ドン・ドン・ドン」っと花火があがった。5/13..

ネタが前後しますが耕耘前に、肥料を播きました。魚発酵肥料と、..
2010.05.12 [浦田農園blog]

NHK-BSの人気番組「きみまろフルコースごきげん歌謡笑劇団..

高畠の縄文文化の押出遺跡についてお届けしています。歴史はロマ..

今朝も雨です。昨日は、肥料散布やら田耕しやらに追われておりま..

「田に水が入る頃になると寒くなる。」と聞かされるが、全くその..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 1,407件
 昨日 3,906件
 合計 2,814,658件
powered by samidare
system:samidare community