ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
早朝から、いかにも「盛夏」らしいオレンジ色の光が射していた。..

田の周りの草を、一掃中。今、草刈りをしておかないと、米粒が実..
2010.07.20 [浦田農園blog]

明日から今年の国産ワインコンクールの審査会が甲府で三日間行わ..
2010.07.20 [大浦葡萄酒]

梅雨明け三日の、「三日目」である。お蔭様で、干している「ウメ..

田舎暮らしの本 6月号の読者プレゼント 発送完了しました!!..
2010.07.19 [浦田農園blog]

7月始めに追肥第2弾現在は、第3弾を稲の様子を見ながら適宜散..
2010.07.19 [浦田農園blog]

7月17日〜19日毛豆枝豆畑のうちのメイン畑の一つ、うちで「..
2010.07.19 [浦田農園blog]

私達の会でも、通常やっている鳥海月山両所宮の池の浄化活動を行..

今朝も早くから陽射しが強いが、やや湿気が抜けている。梅雨が明..

今朝は週末恒例の、犬っ子達との「山散歩」であった。早朝の山と..

昨日の夕方は、ここ赤湯は物凄い集中豪雨でたまげる程雨降りまし..
2010.07.18 [大浦葡萄酒]

おらいでは、ワインの他にもぶどうジュースも造ってます。そのぶ..
2010.07.17 [大浦葡萄酒]

今日の昼過ぎ頃である。ヘリがかなり低空で旋回してるなぁ。電力..

久々に雨が上がり、強烈な夏の陽射しが刺さってくる様な朝でした..

昨晩は、大好きなトマトサラダを。非常に単純で、安価で、しかも..

早い地区だと、もうデラウェアーは出荷しったどこあっけんど、今..
2010.07.16 [大浦葡萄酒]

雨の蒸し暑い朝が続いている。おまけに、雲の合間から強烈な夏の..

飯豊町めざみの里観光物産館の外の特設テントにて、おらいの試飲..
2010.07.15 [大浦葡萄酒]

7月13日 午後枝豆や大豆の一部が、湿害で根がやられて、黄色..
2010.07.15 [浦田農園blog]

ずいぶん久しぶりです。東京ではセミが鳴きだしました。山形は連..
今年の秋に本格的にデビューする期待の新品種米・つや姫。山形県..

今日はおらんだ市場 菜なポートもYBCラジオに登場します!ゲ..
昨夕に仕込んだ梅が、とても良い塩梅(アンバイ)に上がっていた..

雨が続きますね。ご近所のマイ畑でのサロン会議では、ジャガイモ..

7月13日 午前うちの特別栽培米は、県の機関に特別栽培の認証..
2010.07.14 [浦田農園blog]

私達がとりくんでいるEMインストラクー養成講座講座が、山形県..

五月雨をあつめて早し最上川松尾芭蕉が有名なこの句を大石田で詠..

いよいよスイカの時期が目前に迫ってきました(^▽^)今年も伊..

以前から咲いているのだが、至極・・・なんとも・・・、ただの「..

これからの暑い季節、ストレートジュース(原液)は飲み残しがあ..
2010.07.12 [大浦葡萄酒]

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 861件
 昨日 3,906件
 合計 2,814,112件
powered by samidare
system:samidare community