ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
ネットショップやまがたタス物産館でひそかに増えつつあるのが、..

久々に雪が積もりました。5cm程でしょうか〜やはり、きれいで..
今日は、冬の味噌づくりをしました冬は味噌を仕込むには寒い時期..

昨夕、新幹線で帰宅。(ふぅ;)今朝のやまがたは、ザーザーの雨..

TPPは日米関係の総仕上げとしての役割をもっているのでしょ..
先日の「麹菌」のお話、とっても楽しかったです。ちょうど1月に..
赤ワイン用のぶどう品種メルロ100%で造ったワインば、今日樽..
2011.02.23 [大浦葡萄酒]

<長井葉山から見る祝瓶山(いわいがめやま)>..

一足お先に皆さまに春のお知らせです(^O^)/いよいよ4月か..

今日はタンク3本空けました。冬の寒い時期なので、空になったタ..
2011.02.22 [大浦葡萄酒]

>>葉っぱ塾特別講習会 「地形図の読図とコンパスの使い..

来る2月26日27日両日、山形ビックウィングで開催される「元..

花作大根や馬のかみしめなど多様な地場野菜がありながら、特産品..

四方を山に囲まれたTHE盆地!の長井市(^_^;)すり鉢状の..

昨日、やや悪天候の中、高速をひたすら走って茨城はつくば・土浦..

>>葉っぱ塾特別講習会 「地形図の読図とコンパスの使い方」..

2006年より全国で栽培が行われている新野菜の「行者菜」。全..

久々の雨です。春が近いんですね〜ぼかし肥作りも進んでおります..

おらいの駐車場から見える低温室の壁に、サインボードを貼り付け..
2011.02.17 [大浦葡萄酒]

【DND連載】「第38回 福祉施設におけるEMの活用」が掲載..

少し暖かくなってきて今日も春のような日差しがヽ(^O^*)/..

滔々と流れる山形県の母なる川・最上川。…ですが..

暦の上では立春を過ぎたこともあり、やはり1月の雪の降りっぷり..
2011.02.16 [大浦葡萄酒]

今回の講演テーマは『麹菌の不思議』講師は、山形大学農学部 食..
>>葉っぱ塾特別講習会 「地形図の読図とコンパスの使い..

2月19日(土)と20日(日)に朝市学会が行われます(^O^..

作製中の醗酵肥料「ぼかし肥」も、醗酵してきました。ビニールハ..

>>葉っぱ塾特別講習会 「地形図の読図とコンパスの使い方」<..

2月5日(土)に行われた第7回長井市まちづくり少年議会の動画..

「農業・食料・環境を考える山形県民シンポジウム」山形大学農学..
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 3,368件
 昨日 2,595件
 合計 2,812,713件
powered by samidare
system:samidare community