ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
震災後、催事にしばらく行ってねがったげんと、明日からのゴール..
2011.04.28 [大浦葡萄酒]

樹齢1200年!国の天然記念物に指定されている伊佐沢の久保の..

昨日と一転、小雨が降ったかと思えば強風が吹いたりと花荒れ?の..

今年は例年より遅れ気味の出荷になってしまいましたが・・・行者..

夏になると山形ではうす皮丸なす漬けが必ずと言っていいほど食卓..

ある新聞より原稿を頼まれた。「悲しい動物」と重複していると..
雨の予報をまんまと裏切り、青空が広がった山形県長井市です。青..

4月15日に白鷹町の山口奨学桜で行われた置賜さくら回廊オープ..

ツキナミで冴えない画像となりましたが、今年もまた、カルガモ達..

おらいで、毎年冬場販売している無濾過にごりワイン『美白濁』。..
2011.04.26 [大浦葡萄酒]

今日はずーっと薄曇りだった山形県長井市です。寒くはないのです..

春の訪れとともに、地モノの葉野菜も食卓にたくさん並ぶようにな..

昨日の午前中天気が良かったので、ちょこっと烏帽子山の桜を見て..
2011.04.25 [大浦葡萄酒]

可愛らしい桜がいよいよ花開き始めました。北国長井市でも待ちに..


<昨年の講座で登った磐梯山山頂で> 長井市勤..

<昨年の様子です> ■■■ 葉っぱ塾 季節の山菜の楽しみ2..

市民直売所おらんだ市場菜なポートがオープンしたのは平成23年..

4月12日隣町へ、今年使う肥料を取りに行ってきました。有機肥..
2011.04.24 [浦田農園blog]

浸漬(4月7日〜29日)またまた遡り 米づくりレポ種籾が一斉..
2011.04.24 [浦田農園blog]

天候的な前線や気圧配置なんかの影響なのか?、それとも、この度..

山形市では桜の開花が確認されたそうですが、長井市の桜はなかな..

種まきも終わり、可愛い芽が顔を出してきました。原発問題・余震..

4/半ば苗箱に入れる土を混ぜる日々。今年は、去年の倍くらいの..
2011.04.21 [浦田農園blog]

置賜さくら回廊キャンペーンもいよいよ始まり、JR東日本の観光..

「水と、空気と、野菜サラダと。」っていうタイトルで、ま、環境..
IBC岩手放送で放送中の「EMアースコミュニケーション」の番..

そんな大袈裟な話じゃないのですが、でもコトバって「概念」を見..
まだ少し雪の残る市内ですが、道端にはつくしやふきのとう、春の..

苗箱への土入れが終わった。30cm×60cm×3cmほどの..
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 3,245件
 昨日 2,595件
 合計 2,812,590件
powered by samidare
system:samidare community