ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
みなさんお久しぶりですイベントのために更新します(笑)これま..

秋が深まり、朝は濃い霧におおわれるようになりました。霧が晴れ..
長井産のラ・フランスもやっと先月末が解禁日で、ネットショップ..

長井市の生産者グループさわのはな倶楽部と東北芸術工科大学の学..

明日か明後日、引き抜く予定のカベルネ・ソーヴィニヨンのタンク..
2011.11.09 [大浦葡萄酒]

平成22年度に長井まちづくり基金が活動を支援した事業の成果発..

小桜館(旧西置賜郡役所)の修正工事を挟み2年ぶりとなる横丁ア..

11月25日(金)にえくぼプラザにて、赤湯のワインと音楽を楽..
2011.11.07 [大浦葡萄酒]

平成22年度に長井まちづくり基金が支援した活動の成果発表会が..

仕込みの時に茎が除梗機に絡まったり、破砕機からのポンプが詰ま..
2011.11.06 [大浦葡萄酒]

おらいのジュースでお客さんに定着してきた『カベルネのジュース..
2011.11.05 [大浦葡萄酒]

豊かな収穫の秋を満喫する“ながい地産地消まつり&..

一昨日仕込んだ甲州です。ブドウを破砕した後、プレス機の中でし..
2011.11.04 [大浦葡萄酒]

昨日11月3日は「文化の日」♪文化祭などが行われたところも多..

【DND連載】比嘉先生の「第51回 EM技術による大震災廃棄..

11月になり、いよいよワイン仕込みも終盤戦だっし。外さパレッ..
2011.11.02 [大浦葡萄酒]

小桜館(旧西置賜郡役所)の秋の祭典、横丁アートセッションが2..

本日11月2日(水)18時15分からTUYにて「よみがえりの..

このところ、すいぶん日の出時刻が遅くなって来た。今日は、06..

長井市民と市役所の中堅・若手職員が協力してまちづくりについて..

近年、温暖化や化学物質の汚染などで地球環境の破壊が一段と進..

今日でかなり忙しい10月も終わり。忙しいとあっという間でした..
2011.10.31 [大浦葡萄酒]

地域で収穫された農産物を地元で消費!故郷の豊かな恵みを再認識..

NPO環境U-ネットやまがたは山形県の助成金をいただいてヘド..

ちょっと前になりますが、上山の観光果樹園さんに行ってきました..

メインの画像は、大きなブナの木と犬っ子モッチ(妹3歳)の図で..

皆さんは“つや姫”食べましたか―――..

7月22日に行われた「ガーデンライフがもっと楽しくなる」講演..

今週の土日、山形駅の西口広場で行なわれる『仙山交流味祭inや..
2011.10.27 [大浦葡萄酒]

これがなくては山形の冬は越せない!・・・と言っても過言ではな..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 2,234件
 昨日 2,595件
 合計 2,811,579件
powered by samidare
system:samidare community