ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
昨日なめこが芽を出している気になる場所に出かけてきました。成..

11月になり、仕込みも終盤に差し掛かってきました。今日は甲州..
2012.11.02 [大浦葡萄酒]

食「つるおか在来作物」×映画「よみがえりのレシピ」のコラボ ..

山形の在来作物の種子を守ってきた人々のドキュメンタリー映画..

最盛期の10月が終わり、11月になりました。んだげんとまだま..
2012.11.01 [大浦葡萄酒]

遅ればせながら、国産ワインコンクールのメダルが先日届いたので..
2012.10.31 [大浦葡萄酒]

10月はバタバタしてあっという間に終わるような感じで、気付い..
2012.10.29 [大浦葡萄酒]

「やまがた環境展2012」の山形環境学習支援団体とエコ体験し..

今年の『音楽と和飲(ワイン)の夕べ』は11月21日(水)えく..
2012.10.25 [大浦葡萄酒]

最上地区の舟形町から今年も山葡萄での委託醸造を受け、舟形町産..
2012.10.24 [大浦葡萄酒]

昨日は秋晴れで作業してっと汗ばむ位だったげんと、今日は雨降っ..
2012.10.23 [大浦葡萄酒]

「たんぼの味」という庄内・やまがたのお米のレシピ集が9月20..

紹介が遅くなりましたが、金丸弘美先生の最新刊。金丸先生の本は..

2011年に刊行。在作研の会員でもある佐々木寿先生のライフ..

晴天に恵まれ今日はワイン仕込み日和でした。今年2回目のブラッ..
2012.10.22 [大浦葡萄酒]

高畠は本当にまつたけが出るところです。

あまり馴染みの少ないぶどうだと思うげんと、ベリー・アリカント..
2012.10.19 [大浦葡萄酒]

ついにキツネを捕まえた。まだ大人になりきっていないキツネだ..

昨日、赤ワイン専用高級品種メルロでワイン仕込みを行ないました..
2012.10.18 [大浦葡萄酒]

この10月はワインの仕込みと同時におらいではジュース(原液)..
2012.10.17 [大浦葡萄酒]

稲刈りが終わり、ボ〜としてパソコンで遊んでいたら俺に関するこ..
おらいの蔵さ約20本ほどの発酵タンクあっけど、1本を除いて全..
2012.10.16 [大浦葡萄酒]

またキツネが来た。ニワトリたちがやられた。このことを周囲の人..
高畠名産マツタケが出始めました。先日マツタケ山に入った25人..

鶴岡で初めての在来カブ料理の競演!来る10月20日、21日。..

今日もワイン仕込みや原液仕込みの合間に、おらいの新酒もう一弾..
2012.10.15 [大浦葡萄酒]

赤ワイン仕込みは色を抽出するのと雑菌の繁殖を防ぐ為、毎日、醪..
2012.10.14 [大浦葡萄酒]

上山市の観光果樹園。現在は、おっきなりんごがたくさん生ってい..

今日は最高に忙しい1日でした。ぶどう集荷に仕込みに瓶詰めに粗..
2012.10.13 [大浦葡萄酒]

なんといってもおすすめはつや姫です。我が家でも毎日食べていま..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 1,025件
 昨日 2,595件
 合計 2,810,370件
powered by samidare
system:samidare community