ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
What's NEW
どんよりした曇り空です。気温は3度 日中でもあまり上がらない..

4月から一部商品を値上げするという告知をさせて頂きました。恐..
2013.03.29 [大浦葡萄酒]

明日29日(金)〜31日(日)の3日間、イオン仙台中山店の中..
2013.03.28 [大浦葡萄酒]

薄曇りで 時折 陽がさしています。気温は15度まで上がる予報..

3月26日、遊学館で山形県NPO活動促進補助事業のプレゼンテ..

スギヒラタケ これは一時問題になった きのこですが人にはす..

今日(3/24)、山岸地区(39戸)の総会が行われた。いよ..
オリミキ です。 ならタケが正式名称です、しゃきしゃき感があ..

ブナハリタケです。干しわらびと一緒に調理しています。塩蔵でも..

NPO法人「有機農作物普及・堆肥化推進協会」が3月23日をも..

はっきり映りませんが 「にんぎょうたけ」です。高畠では 「つ..

夏に頂き過ぎた長茄子をゆでで皮をむいて冷凍しています。冬にキ..

以前、このブログでも紹介しったはずだげんと、この度『シャルド..
2013.03.19 [大浦葡萄酒]

黒ずんだキノコです。「とんびまいたけ」の冷凍です。茄子と炒め..

先日の東京出張以降、花粉症(か持病のアレルギー性鼻炎)がひど..
2013.03.18 [大浦葡萄酒]

現在曇りですが 日中は14度まで上がる予報です。ようやく庭先..

高畠特産 マツタケです。何か特別な来客の為に保存しています..

トウモロコシを保存しています。夏場に食べきれに買ったものをゆ..

弊社の定番商品「山形ワイン(720ml、360ml、180m..
2013.03.16 [大浦葡萄酒]

明日、明後日とちょっと飛んで春分の日20日(水)の3日間、飯..
2013.03.15 [大浦葡萄酒]

なんといってもキノコです。昨年採った天然なめこなめこ汁 なめ..

「菊」を保存しています。おみづけに混ぜたり おひたしに混ぜた..

この度、10日(日)に行われた山形県ワイン酒造組合のワインフ..
2013.03.13 [大浦葡萄酒]

夏場に取れすぎたり、いただき過ぎた ピーマンを冷凍保存してい..

まあ見てやってください、この写真。ダブルクリックで大きくなり..

我が家ではアケビを冷凍保存しています。小型のアケビにいろいろ..

EMの開発者・比嘉照夫教授書き下ろしの「新・夢に生きる」(6..

漬物のネタも底をついてきました。今回は「吹雪き漬け」です。長..

漬物は東北の田舎の保存食として昔から受け継いできました。先人..

朝、布団の中で目が覚める。今までの朝にはない感覚、空気、光・..

ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,171件
 限定公開 0件
 合計 4,171件
アクセス数
 今日 1,030件
 昨日 2,595件
 合計 2,810,375件
powered by samidare
system:samidare community