渡沢寿さん|取材日記:ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産 |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 35人
■記事数
公開 4,159件
限定公開 0件 合計 4,159件 ■アクセス数
今日 4,832件
昨日 2,613件 合計 2,489,229件 |
ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産 |
▼この記事へのコメントはこちら
|
ゲストさんようこそ
合計 35人
■記事数
公開 4,159件
限定公開 0件 合計 4,159件 ■アクセス数
今日 4,832件
昨日 2,613件 合計 2,489,229件 |
生産者コーディネーター小嶋です。
平成23年7月のある日、
ともに食材ネット担当のTさんと
渡沢さんの所属する
山形おきたま産直センターさんに
お邪魔しました。
このときは
食材ネットのサイトは存在しておらず
小嶋もコーディネーターとして
任命されたばかり。
もちろん初対面です。
突然アタックしたにも関わらず
貴重な時間を割いて
お話をしてくれました。
農村の抱える根源的な問題や
震災による放射能の風評被害のこと。
突出した個人の生産者がいても
地域全体を引っ張ることは難しく、
農家同士がまとまって
地域ブランド化をするなどして、
全体の底上げがなされなければならない、
とのことでした。
取材にうかがった時期は
ちょうどこの地域で
さくらんぼの出荷が
一段落したころだったのですが、
今年は風評被害の影響を
少なからず受けたとのことです。
観光果樹園などでは
打撃を受けたところも多かったようです。
しかし贈答用や
個人客とのつながりを持つ生産者は
それほど打撃を受けなかったといいます。
「あなたの作ったものなら安心」という
人と人とのつながりや絆の強さが
そこには見える気がします。
渡沢さんは
米・食味分析鑑定コンクールで
品種部門(有機栽培ひとめぼれ)で連続2度
受賞したほどの方なのですが
ご本人がそれをアピールされないので
産直センターの中にある
垂れ幕がなければ気づきませんでした。
(謙虚です)
http://earlybirds.ddo.jp/okitama/article.php?id=1137
帰る際には
さくらんぼのおみやげもいただいてしまいました!
またお話を聞かせてください!
ありがとうございました。