冬の紅大豆味噌づくり!:ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
ヤマガタンAnnex|山形の農業〜農林水産
参加者絞込
山形在来作物研究会
やまがた食産業クラスター協議会
みのりのうた(農の詩)
レインボープラン推進協議会
一福屋@鈴木農園
ながせまさゆきblog/ラガーマン&フルッティア社..
Farm to table ファームトゥテーブル
天童市観光情報センター
観光農業のカリスマ 工藤順一
川西食人(syokunin) “山形のおいしいもの..
わたしの会社(社会福祉法人ほのぼの会)桜舎・桜舎か..
浦田農園blog
山形県 川西ファン倶楽部
かわにしツーリズム
山菜屋どっとこむ@かあちゃんブログ
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)
Planning Kaori 浅倉かおり
山形蔵王の魅力満喫ブログ/ZAO blog
ぼくのニワトリは空を飛ぶー菅野芳秀のブログ
三鷹洋梨園|日本一の歴史を誇るラ・フランス農園(山..
ながいファン倶楽部
旬豆庵/山形の豆腐屋「仁藤商店」山形のとうふ
南陽市のワイナリー金渓ワイン【佐藤ぶどう酒】
大浦葡萄酒
陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやし..
やまがたでの日々の暮らし・自然・風景
farmer`s column「我田引水」
葉っぱ塾〜ブナの森から吹く風
べてぃのおと
Mr.EMの健康生活|増田栄一
山形のうまい米!農家の応援団 亥子屋
あすか工房
ながいファン倶楽部
食料補完計画
■
H O M E
■
メモ集
■
カレンダー集
■
ブックマーク集
■
イメージ集
メモ集
冬の紅大豆味噌づくり!
今日は、冬の味噌づくりをしました
冬は味噌を仕込むには寒い時期が一番いいとされています。
2月19日 かわにしツーリズム会員8名と事務局スタッフで大量の紅大豆味噌冬仕込み。本日は、麹45kg、紅大豆30kg、塩15kgを使っています。
まずは、事前に煮た紅大豆をつぶします
今日は、2台の機械であっという間につぶし終わりました。前回は1台でちょっと大変でしたが、2台あると違いますね。
塩と麹を混ぜ合わせます
大量の塩と麹なのでみんなで混ぜ合わせました。
つぶした紅大豆と塩麹を混ぜ合わせます
先につぶした紅大豆もあわせると大変な量に、、、シートいっぱいになっています。
樽にいれるため団子状にしていきます
味噌を樽に詰めるとき空気が入らないように、団子状にして樽の中に投げつけるようにいれていきます。こうすると空気が抜けていくんです。
樽にいれて防カビ用の塩を表面にふりラップと置き塩でふたをします
樽3つになるほど大量を仕込みました。
秋にはおいしい紅大豆味噌できあがりです。いまから待ち遠しいですね
2011.02.25:Copyright (C)
かわにしツーリズム
味噌仕込みのあとは、、、、
味噌仕込みのあとは、昼食会
みんなで、今度は昼食のおにぎりとみそ汁づくり。あっという間に出来上がりです。さすがツーリズムの皆さん^^
仕込みのあとにおにぎりとみそ汁の簡単な昼食をとる予定でしたが、
会員の黒澤春子さんが、おいしい料理をもってきてくれました。ありがとうざいます♪
ちなみに、お米は川西のお米と、みそ汁は紅大豆味噌つかってます。
みんな、和気あいあいとしながら楽しい昼食会でした。
2011.02.25:かわにしツーリズム事務局 [
修正
|
削除
]
▼
この記事へのコメントはこちら
題名
本文
作成者
URL
画像
編集用パスワード
(半角英数字4文字)
※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW
■
当サイトについて
■
参加者数
合計 35人
■
記事数
公開
4,159件
限定公開
0件
合計 4,159件
■
アクセス数
今日 2,490件
昨日 5,121件
合計 2,492,008件
■
ケータイサイト
powered by
samidare
system:
samidare community
冬は味噌を仕込むには寒い時期が一番いいとされています。
2月19日 かわにしツーリズム会員8名と事務局スタッフで大量の紅大豆味噌冬仕込み。本日は、麹45kg、紅大豆30kg、塩15kgを使っています。
まずは、事前に煮た紅大豆をつぶします
今日は、2台の機械であっという間につぶし終わりました。前回は1台でちょっと大変でしたが、2台あると違いますね。
塩と麹を混ぜ合わせます
大量の塩と麹なのでみんなで混ぜ合わせました。
つぶした紅大豆と塩麹を混ぜ合わせます
先につぶした紅大豆もあわせると大変な量に、、、シートいっぱいになっています。
樽にいれるため団子状にしていきます
味噌を樽に詰めるとき空気が入らないように、団子状にして樽の中に投げつけるようにいれていきます。こうすると空気が抜けていくんです。
樽にいれて防カビ用の塩を表面にふりラップと置き塩でふたをします
樽3つになるほど大量を仕込みました。
秋にはおいしい紅大豆味噌できあがりです。いまから待ち遠しいですね