お母さんの手作り漬物「東沢夢工房」:ヤマガタンAnnex|山形の農業~農林水産

ヤマガタンAnnex|山形の農業~農林水産
お母さんの手作り漬物「東沢夢工房」


 今回は「東沢夢工房」をご紹介します。
 入ってみると、とても明るい雰囲気の工房で、元気なおかあさんたちが「パートで作ってるんだ」なんて言いながらも、とても真剣な眼差しで作業されていました。

 下の写真は作業風景です。作業の目は真剣そのものでしょ!!夢工房では東沢の伝統の味を受け継ぎつつ、新しいことにもチャレンジしています。伝統の味とは「みそ漬」です。これが絶品!大根・きゅうり・なす・こんぶ・さらにミックスと種類は豊富です。
 かなり驚いたのが「ふきのとうの酢漬」(;O;) 私はおこちゃまなので、苦いのはとーーーーっても苦手なのですが、酢のおかげで苦味が消え、まいうー!なのです。生まれて早25年初めて苦いものをうまいと感じました(大人の階段の~ぼる~)



下の写真はお湯で温め、雪の入った水で急速に冷やします。これで野菜をキュッと締めるため、あの歯ごたえが生まれます。作業は2カ月間。4回もの漬け込みを経て、完成するそうです。これぞ〈珠玉の一品〉ですね。

たくさんの手間ひまをかけ出来たのがこちらの品です。

川西では産直みどり(西大塚)、肉の斎藤(上小松)で販売されています。 
現在、夢工房では、新商品の「きくいもの紅花漬」を販売中です。東沢と山形の花との夢のコラボレーション★これからもどんどん新商品が出て欲しいですね(●^o^●)
 今回はおかあさんたちの温かさに癒された旅でした・・(注意:旅番組ではございません)
   
2009.04.23:Copyright (C) かわにしツーリズム
注文の件について
初めましてこの夏に親戚より一袋わかめの味噌漬けをいただき食したところとても美味しくて他のも食してみたくなり何度も℡したのですが通じませんでした。
大変申し訳ありませんが注文の仕方教えてください。
出来ましたら当方の電話番号知らせますので連絡いただきたいのですがよろしくお願いします。
0233-43-2565
2016.08.26:佐藤 環 [修正 | 削除]
この記事へのコメントはこちら
題名


本文


作成者


URL


画像

編集用パスワード (半角英数字4文字)


 ※投稿後すぐに反映されます。
ゲストさんようこそ
ID
PW

 合計 35人
記事数
 公開 4,162件
 限定公開 0件
 合計 4,162件
アクセス数
 今日 507件
 昨日 1,417件
 合計 2,641,291件
powered by samidare
system:samidare community