ヤマガタンver9 > 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

Powered by samidare

▼user 蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

気はやさしくて力もち」のこぐわっ子の姿を紹介するブログです。
思わずにっこりできる、また皆様にパワーをお届けできるシーン満載です。

▼user data

ブックマーク名
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
37件
総アクセス数
12,035件
開設日 2024.05.29
リンク

▼contents

▼マーク

学習発表会 5年生

今年は、11月に蚕桑小学校で学校研究発表会があるため、学習発表会を学年ごとに朝会の時間に行うことにしました。 トップバッターは、..

2024/06/25 16:42
学習発表会 5年生:2024/06/25 16:42
▼マーク

「気持ち」を集めて集めて・・・

ここ2〜3日の雨で、なんだかほっとしています。 今年の夏、「白鷹町ホストタウン交流事業」で、中国と白鷹町の野球チームの交流事業が行..

2024/06/25 15:54
「気持ち」を集めて集めて・・・:2024/06/25 15:54
▼マーク

夏休みまで登校日数22日…今年度3か月分の力の積み上げ

1学期の締めくくり活動、空き缶回収大作戦中! 蚕もすっかり繭の中・・ 4年生、まなぶンカードの活用です。 国語も毎日毎日学びを積..

2024/06/24 20:40
夏休みまで登校日数22日…今年度3か月分の力の積み上げ:2024/06/24 20:40
▼マーク

わが県のの中心地 山形市見学

上記の通り、4年生は山形県の中心山形市へ。まずは、県警本部へ・・・。交通管理センターでは、山形市の交通状況が一重でわかります。 い..

2024/06/21 13:47
わが県のの中心地 山形市見学:2024/06/21 13:47
▼マーク

授業前

気持ちよい風が吹く日・・・ 子どもたちの横断のために止まってくださった方、しっかりあいさつする校外班長。お、サツマイモがいきづいた..

2024/06/20 17:46
授業前:2024/06/20 17:46
▼マーク

学び‥・教室で、家で、プールで

3年生の研究授業「わすれられないおくりもの」とは何かを考え、伝え合い、思いを深める日。 この日まで、場面をとらえ、登場人物の気持..

2024/06/20 17:13
学び‥・教室で、家で、プールで:2024/06/20 17:13
▼マーク

上蔟タイム!

お蚕様もむくむく大きくなり、子どもたちの中指よりビッグサイズに。 あと1日で上蔟、たっぷりお食べ・・・ 上族の朝。 野生の蚕が混..

2024/06/19 21:54
上蔟タイム!:2024/06/19 21:54
▼マーク

呼応(牛をを描くぞ〜の巻)

昨日、姫城のNさんの家に牛を見に行ってきた1年生。牛を描くためです。今日は、そのことを思い出しながら、牛を描く日。 最初に、見て..

2024/06/19 21:28
呼応(牛をを描くぞ〜の巻):2024/06/19 21:28
▼マーク

専門家との自分創り

今日の長距離チームは、県駅伝に出場し、かなりの好成績をあげたHさんと。まずは、アップを一緒にしていただきます。 次は、5分間走。..

2024/06/19 21:05
専門家との自分創り:2024/06/19 21:05
▼マーク

取り組み12年目のおにぎりデー

笑顔いっぱいのおにぎりデー。朝早く起きて、また、夜のうちから準備して、3年生以上がお昼に食べるおにぎりを自分で作ってきました。こ..

2024/06/19 20:39
取り組み12年目のおにぎりデー:2024/06/19 20:39
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る