ヤマガタンver9 > 菊池技建|大工部門

Powered by samidare

▼user 菊池技建|大工部門

お客様の一生に一度の夢と希望を形に表す、大きな責任を肝に銘じながら、 大工一同、真心を持って よいいえ を引き渡せるように、 日々精進していきます。

▼user data

ブックマーク名
菊池技建|大工部門
検索キーワード
山形,住宅,菊池技建,工務店,建築,ハウスイメーカー,きくちぎけん,大工
検索説明文(概略)
お客様の一生に一度の夢と希望を形に表す、大きな責任を肝に銘じながら、大工一同、真心を持って よいいえ を引き渡せるように、日々精進していきます。
総記事数
889件
総アクセス数
553,864件
開設日 2011.02.23
リンク

▼contents

▼マーク

大工の須藤です

こんにちは。大工の須藤です。今回の現場は、約10年前にお世話になったお宅です。内装工事も終わり、今日は最終日!今は、外壁工事を手掛..

2013/03/22 08:00
大工の須藤です:2013/03/22 08:00
▼マーク

大工の遠藤克人です。

今週から宮城県亘理郡山元町で新築の建て方が始まりました。宮城は風が非常に強く吹き飛ばされないようにするためにしっかりと落下防止をし..

2013/03/21 19:48
大工の遠藤克人です。:2013/03/21 19:48
▼マーク

大工の須田です

おはようございます。大工の須田です。このごろ春の日差しになって暖かくなってきました。こんな日に土台敷きをしました。外で働くのも気持..

2013/03/19 07:45
大工の須田です:2013/03/19 07:45
▼マーク

大工の渋谷(俊)です。

私が木工事担当を頂いている現場の状況は、外壁工事が順調に進んでいます。木工事は、玄関収納を取り付けて終了です。 写真は和室の..

2013/03/15 15:18
大工の渋谷(俊)です。 :2013/03/15 15:18
▼マーク

若手社員勉強会(階段2回目)

大工の神保です。最初に、前回の復習として、階段の段板の幅、蹴上の高さの出し方の計算と、側板の勾配の出し方をしました。最後に直階段の..

2013/03/15 12:20
若手社員勉強会(階段2回目):2013/03/15 12:20
▼マーク

こんにちは大工の信夫です。

先日若い大工の勉強会がありました。内容は鉋の刃の研ぎ方と鉋の台の作り方でした。講師の先生は大工の高橋さんで、丁寧な指導をしていただ..

2013/03/14 15:10
こんにちは大工の信夫です。:2013/03/14 15:10
▼マーク

大工の須田(庄)です。

現在私は作業場にてこれから始まる新築現場に向けて材料の刻みの仕事をしています。(写真は柱を加工している風景です)季節も春に近づき暖..

2013/03/14 12:15
大工の須田(庄)です。:2013/03/14 12:15
▼マーク

大工の山川武弘です。

私は、山形市北町の現場で仕事をしています。仕事内容は、子供部屋、クローゼットの枠・ボート下地をしています。お客様のお子さんは、まだ..

2013/03/11 07:50
大工の山川武弘です。:2013/03/11 07:50
▼マーク

こんにちは〜 大工の東海林です。

今、会社では、若い人に技術を教えるために、定期的に日曜日を返上して、勉強会を開いています。鑿(ノミ)、鉋(カンナ)の研ぎ方から、長..

2013/03/08 20:18
こんにちは〜 大工の東海林です。:2013/03/08 20:18
▼マーク

皆さん こんにちは。大工の渋谷(功)です。

屋根外廻り リフレ遮熱材使用の1月木工事仕上げを行っていた大江町の現場が完成致しました。また、お客様の引っ越しも無事終わりお客様か..

2013/03/07 12:26
皆さん こんにちは。大工の渋谷(功)です。:2013/03/07 12:26
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る