| ▼川西町にダニエル・カールさんが!!2007/11/28 22:57 (C) 燦々と輝け!山形の地酒ギフトの羽根田酒店 ▼ダニエルさん たしか、平成の初めだったか・・ダニエル・カールさんはTBSの全国放送の収録で来たことがあります。そのときは、アメリカの高校生を呼んで、モントレージャズフェスティバルを町民総合体育館で行い、その模様が全国放送されたのです。このジャズフェスティバルはふるさと創生の事業で行ったのです。 後は・・私は実はダニエルカールの教え子なんです。まだ、デビュー前に、今はなき新山中学校の英語教師として短期赴任してきたのです。今でも卒業アルバムにはダニエルさんの写真が掲載されています。 2007/11/29 08:13:ミスターブー ▼素敵な方でした★ミスターブー様 先ほど収録が無事に終わりました。舞い上がってる間に!? ダニエルさん、気さくで優しくて素敵な方でした〜。 時間が押せ押せだったようで駆け足の収録でした。 もう少しゆっくりとお話したかったなぁという感じです! 「虎髭」と「秀洋」美味しい!!!と喜んでいただけました。 ダニエル・カールさんの教え子なんですね〜スゴイ! じんさんも中学生のとき習ったっていってましたよ 2007/11/29 14:02:hanepi ▼おちゃめな方ですよね。あの日弟も「米沢駅でダニエル・カールみだ! 米坂線で駅弁食ってだった!」と言ってました。 昔、公演会後の「飲食付懇談会」でダニエルさんが 参加者からのお酌をみんな受けて回っていたのですが… ひととおりお酌を受け終えてさぁやっとお料理食べよう とダニエルさんがお料理に向かった時、司会者さんが 会のお開きを告げて…その時のダニエルさんのまん丸 になった目が忘れられませんw ("エーッ!?”って顔していました。) 2007/12/01 22:32:じん ▼テレビのまま!じん様>> おちゃめ!という言葉がぴったりのダニエルさんでした。 とても表情が豊かで、「ビックリ!!」とか「おいしい!!」 とか顔で表現されてましたね(*^_^*) 川西、飯豊などで収録され色んなものを食べて行かれたみたいですね。 良かったら、そんな様子をテレビで見てください! 2007/12/03 09:43:hanepi | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 



ダニエル・カールさんと言えば、「山形弁」ですよね。
川西町の【ひょうたん島ミニミニ資料館】を回っていただけるようです。
なんと当店にも!!(*^_^*) 今からドキドキしています・・・
羽前小松駅から、わたや米屋さん→(有)肉の齋藤さん→羽根田酒店の順で収録されるそうです。
【旅の見聞録】って全国ネットなんですよね。かなり光栄です♪
明日の模様、放送日などは後日アップします(*^_^*)
当店はトラヒゲ館なので、虎髭の話題が・・・