▼【終了しました】第23回ふれあい福祉まつり「こども食堂・地域食堂の実践事例がわかる研修会」「ボランティア講師の皆さんによる活動披露会」のご案内2024/08/26 13:07 (C) ながいふくしランド|長井市社協
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
本イベントは終了しました。
ご参加ご協力ありがとうございました。
尚、午後の部として開催を予定しておりました「ボランティア講師の
皆さんによる活動披露会」は荒天が予想されたことから参加者様の安
全を考慮し、午後の部を中止とさせて頂きました。参加を楽しみにし
ていただいた皆様には、ご迷惑をお掛けいたしましたこと、心より
お詫び申し上げます。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今年のふれあい福祉まつりは”午前・午後二部制”で行います!
参加費無料!午後の部ではビンゴ大会もアリ!ぜひぜひご参加ください!
第23回ふれあい福祉まつり
「こども食堂・地域食堂の実践事例がわかる研修会」
「ボランティア講師の皆さんによる活動披露会」
(長井市市制施行70周年記念事業)
コロナ期間を経て昨年度から再開いたしました「ふれあい福祉まつり」
ですが、今年度は、下記のとおり午前・午後の2部制とする内容での
開催を計画いたしました。
内容にご興味・ご関心のある方々のご参加をお待ち申し上げます。
お気軽にご参加ください!
1.基本情報
①期日
令和6年9月21日(土)
※詳しい時間は下記「2.イベント内容」を参照ください
②場所
長井市置賜生涯学習プラザ1F 舞と音楽のホール
③主催
社会福祉法人 長井市社会福祉協議会
④参加費
無料
⑤その他
昼食の準備はございませんのでご了承下さい
2.イベント内容
【午前の部】
「こども食堂・地域食堂の実践事例がわかる研修会」
★こども食堂に興味のある方などにおすすめ!!
①時 間
午前9時30分~午後12時
(午前9時開場)
②参加対象
こども食堂・地域食堂に興味のある方
③定 員
40名(事前申込制)
※定員になり次第締め切りとなります
④申込
下記チラシ裏面の参加申込書を参照いただき、電話、FAX、メールにて
長井市社会福祉協議会までお申込みください
第23回ふれあい福祉まつりチラシ.PDF
⑤申込期限
9月5日(木)
⑥内 容
・こども食堂、地域食堂の基本情報、活動のポイント
・地域食堂の市内の実践団体の事例紹介
・講師、実践者との交流会
【午後の部】
「ボランティア講師の皆さんによる活動披露会(ビンゴ大会あり!)」
★高齢者の方やボランティアに興味のある方におすすめ!!
①時 間
午後2時~午後4時30分
(午後1時30分開場)
②参加対象
ボランティア講師の活動(踊り、語り部、演奏など)をご覧に
なりたい方
(老人クラブ・ミニデイなどの皆さまのご参加をお待ちしております)
③定 員
200名(事前申込制)
※定員になり次第締め切りとなります
④申込
下記チラシ裏面の参加申込書を参照いただき、電話、FAX、メールにて
長井市社会福祉協議会までお申込みください
第23回ふれあい福祉まつりチラシ.PDF
⑤申込期限
9月5日(木)
⑥内 容
・ボランティア講師の活動披露とインタビュー
(演目(予定):歌、股旅舞踊、語り部、管楽器演奏など)
・大ビンゴ大会
ご不明な点は、長井市社会福祉協議会までお気軽にお問合せください
どなたでも参加いただけます!
午後の部は、参加賞(せせらぎの家のパンをプレゼント!)、ビンゴ
大会もアリ!!
ぜひぜひご参加ください!!